[過去ログ]
「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★2 [愛の戦士★] (1002レス)
「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★2 [愛の戦士★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
612: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:58:02 ID:nU6RivJo0 資格てか何でもこなす器用さが必要かと 年下から学ぶ姿勢とかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/612
613: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:58:04 ID:RWCvwQ9U0 出世諦めるのは重要だよ。 もちろんいけるなら上目指すべきだが、しがみついてはいけない。 資格も大事だが体力も大事よ。 定年しても働ける若い頭脳と身体があればオッケーオッケー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/613
614: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 20:58:10 ID:tYYDaWor0 >>599 社労士って、小さい会社でも必ず必要な技能を提供するのでマーケットは広いよね。 監査なんて大企業しかニーズない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/614
615: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 20:58:15 ID:btUCUTA80 >>589 コンビニより歯科医院の方が多いこの昨今、 保険外診療で儲けるしか道はないのかね 俺は、虫歯治療に行くと、毎回インプラントにするかクラウン被せるか 勧められるけど まずはレジンで埋めてくれ、インプラントは歯がとれた時に考える っていうと、すごく切なそうな顔をされる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/615
616: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:58:18 ID:CminhJea0 >>569 乙四と二電工は理工科系の大卒なら40代でも無勉で筆記は取れないと... 実技に関してはその通りだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/616
617: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:58:35 ID:Qhb0pD370 弁護士だけど行政書士さんのお仕事は端から見てて怖いです まぁその程度のクオリティでやっても拗れない案件選んでやってるんだろうけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/617
618: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:58:40 ID:Iqmi+x6k0 >>1 チェーンソー伐木等業務資格とワープロ検定の2つを持っているんだけど、役にたったことがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/618
619: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 20:58:53 ID:O2itmCAD0 >>474 深視力は初見だと結構落ちるみたいだよ。 日を改めたり時間を変えて再チャレンジすれば、80代でも普通に受かる。教習所の人に聞いた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/619
620: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:59:04 ID:RL4yoQE30 うちは誰もが知る大企業だが 出世といえば役員、本社次長くらいになったら勝ちなんだろうが そんなの大体学歴で決まっている それに会社自体コロナでやばいからどうなることやら。 俺は30代後半に入ったが、もう半ばあきらめている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/620
621: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:59:05 ID:8lHaDp/O0 資格だけ持ってりゃ良いってもんじゃねーわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/621
622: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 20:59:31 ID:/JFkjSRC0 >>609 たしかにその字を使うのは児童福祉司とかで珍しいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/622
623: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 20:59:41 ID:t8ndkc+Y0 >>599 仕事で生保、障害、後見申請とかするし 業務的にはかなり被ってきてるんで、 勉強しておいて損はないよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/623
624: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 20:59:58 ID:m/ZmjIVz0 またおじさんばっかりかよ、子供部屋おばさんにおすすめの仕事はないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/624
625: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 21:00:22 ID:2NnuSz4O0 >>593 税理士とか会計士とか一番金払いたくないわ。 あいつら何も生み出さないくせにどう考えてもぼったくり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/625
626: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 21:00:39 ID:BTI+fybh0 >>624 ヘルパー2級 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/626
627: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 21:00:42 ID:1T7G2BTO0 >>569 乙4はそんなに難しくない 工業高校だけど入学してすぐ全員取らされたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/627
628: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 21:00:42 ID:DJM82olY0 >>31 まじでこれじゃね?応用がききまくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/628
629: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 21:00:45 ID:sBUDEoMD0 電験は電気科卒業者とそれ以外で難易度違いすぎでヤバイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/629
630: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 21:01:06 ID:xpFt8O1S0 管理業務主任者と簿記2級持ってて 今年は行政書士にチャレンジ予定 行政書士の内容は面白いんだけど言葉覚えられねぇw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/630
631: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 21:01:15 ID:fMALrgg50 >>354 自分経理で退職給付会計の関係でアクチャリーの人と接する機会があったんだけどアクチャリーの試験でアイドルグループの握手券の確率絡めた問題があったと聞いて笑った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614679691/631
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 371 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.209s*