[過去ログ] 「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★2 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(2): 2021/03/02(火)20:27 ID:l3oXDdWn0(1/2) AAS
>>385
重機かっこいいから取りたいな
409
(2): 2021/03/02(火)20:27 ID:UkrbEwtw0(1) AAS
出産を諦めたおばさんが取るべき選択肢は?
410: 2021/03/02(火)20:28 ID:7Bgx0jTq0(1) AAS
>>95
別業種が気になる
411
(3): 2021/03/02(火)20:28 ID:Mzdmtvan0(1/3) AAS
歯学部生だけど英検1級、宅建、行政書士は下の学年の時取ったな
412: 2021/03/02(火)20:28 ID:Uzwe0umj0(1/3) AAS
>>371
それで訴えられたのがいたよな
413: 2021/03/02(火)20:28 ID:leKxRERn0(1/2) AAS
竜騎士や時魔道士がいいや
414
(1): 2021/03/02(火)20:28 ID:zOvBB2Ub0(2/3) AAS
>>399
定年後でビギナーは
よっぽどオペレーター居ない場所いかないと
無理じゃね?さすがに
というか仕事になるかどうか
土建の仕事やってるならともかく
415: 2021/03/02(火)20:28 ID:mcJB8StZ0(1) AAS
>>9
ビルメンで食って行くなら
ビル管と一緒に電気関係の資格も持っておきたい所です
それと消防設備関係もですね
416
(1): 2021/03/02(火)20:28 ID:PKQsuwFE0(1) AAS
>>3

417: 2021/03/02(火)20:28 ID:p1Rb/yUS0(1) AAS
>>363
中卒でも取れる程度の資格やん
418: 2021/03/02(火)20:28 ID:cXYg0i980(2/5) AAS
年金がいくつからいくら貰えるかだけ把握して
あとは今からその生活に慣れておくだけ

もちろん家族との旅行や子供の教育費はケチらない前提で。

どれだけ稼いでも、自分の小遣いを月3万(飲食、散髪、病院、服など)にすれば将来なんて怖くない。
419
(1): 2021/03/02(火)20:28 ID:TkWicXAp0(2/2) AAS
>>340
1級持ってるけど月収25万円です、、
420: 2021/03/02(火)20:29 ID:Y3Da5rLb0(1) AAS
オッサンになってからトラックの運転しようと思うなよ。軽トラで宅配しとけ
421: 2021/03/02(火)20:29 ID:CminhJea0(12/22) AAS
>>288
銀行そのものの存立と低所得無産者階級の増加で融資案件の件数も減るでしょうw

>>395
セコカンは激務(拘束時間が長いのと折衝能力が要求される)という現実も一緒に示さないと
422: 2021/03/02(火)20:29 ID:/JFkjSRC0(16/31) AAS
>>391
給料はふつうだが結構仕事は大変だろうなあ
とは言え不動産関係なら取っておきたい資格だね
423: 2021/03/02(火)20:29 ID:J0QUW8tl0(2/10) AAS
>>387
それな
資格だけの未経験のオッサンとか今どき死ぬしかないわな
宅建士も資格だけとったところで何ができるんだよっていう
424
(1): 2021/03/02(火)20:29 ID:leKxRERn0(2/2) AAS
>>398
結局、50代にくれてやる仕事は無い、と
425: 2021/03/02(火)20:29 ID:10ny3CCR0(2/2) AAS
>>409
せっかく女性に生まれたんだからナマポぐらい取れ
女だろ!
426: 2021/03/02(火)20:29 ID:2AlQ0dqQ0(1) AAS
>>362

物流倉庫でパートしてるけど40代前半位からの新人は無理だと思う。
若い頃からリフトに乗ってても50代半ばで事故が増えるからうちは他部署に移動させられてるよ。
427: 2021/03/02(火)20:29 ID:yeEB1iNN0(1) AAS
現代www
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*