[過去ログ]
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:19:11 ID:19o+Eluo0 >>131 EUの局長が月収190万円だからこんなもんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/160
161: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:19:24 ID:qTVWaPIf0 おマヌケ無能官僚はいらね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/161
162: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:19:27 ID:Uv/8rZQV0 安いな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/162
163: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:20:03 ID:ev6FmIt+0 幼稚園から私立に入れて 海外留学だの おピアノ おバイオリンさせて 足りないわー とか言ってんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/163
164: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:20:08 ID:NRZSj/d60 官僚目指したけど駄目だったの民間組のが余程まったり高給貰ってる現実… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/164
165: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:22 ID:fteMsub10 50歳で一律1300万なら高杉じゃね? 役職別ならわかるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/165
166: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:20:27 ID:WTvGYeiN0 >>159 じゃあなんで辞めないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/166
167: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:20:33 ID:NRZSj/d60 >>152 官僚やれるレベルの人間民間ならもっと安泰だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/167
168: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:20:39 ID:Xxe3Wrse0 財務事務次官を東大法・経済卒以外のやつがやる日は来るのだろうか・・・京大法はおるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/168
169: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:40 ID:Uv/8rZQV0 >>123 ヒント:公務員は生活給 成果給でも能力給でもないのは、当初の設計通りだから、何も間違ってないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/169
170: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:42 ID:yslDHeOC0 この半分で民間から引き抜けよ 今の官僚程度の仕事なら誰でもできるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/170
171: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:45 ID:y/8j28RX0 キャリア官僚はもっと給料を上げるべきだと思うわ。日本を動かしているといっても過言ではないし、頭脳も世間一般人とは天と地の差だしな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/171
172: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:46 ID:ZIEgbFTG0 130万の仕事量のくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/172
173: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:48 ID:k808yhC00 【従業員】<20.3>連8,419名 単2,511名(35.6歳)[年]1,839万円 キーエンス社員めちゃモテそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/173
174: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:20:57 ID:yWJu+9gh0 東大生から敬遠されて他旧帝早慶からの採用が増加 その旧帝早慶の間でも官僚のブラックさが広く知れ渡り受験者数が減少 そのかわり中堅国立マーチ関関同立からの採用が増えたのがここ数年の傾向 神戸岡山立命館の出身のキャリアが増えた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/174
175: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:21:00 ID:wwPKn7dW0 天下り有りなら民間企業役員と同等以上の生涯年収 失敗してドロップアウトなら同等以下、まぁそれは自業自得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/175
176: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:21:03 ID:HzlKshse0 >>158 このスレ見ると日本は上か下かで完全に分断されてるのが良くわかるな。下の層に上の層のことは想像もつかんのだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/176
177: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:21:21 ID:vEBpd5wL0 >>158 だから答えられないんなら謝りなさい 謙虚になれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/177
178: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:21:30 ID:Uv/8rZQV0 >>168 おおっと、私立大学のレベルの低さの悪口はそこまでだ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/178
179: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:21:30 ID:wn8tOCC40 工作員大杉だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 823 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*