[過去ログ]
【速報】 マイクロソフト、ビル・ゲイツ氏 「世界を壊滅から救うには原発の稼働が必要、このままなら自然生態系は破滅」 [お断り★] (1002レス)
【速報】 マイクロソフト、ビル・ゲイツ氏 「世界を壊滅から救うには原発の稼働が必要、このままなら自然生態系は破滅」 [お断り★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:08:42.55 ID:g4A/buKh0 福島に住んでみましょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/922
923: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:08:52.74 ID:d/NP2oaf0 >>6 そんな妄想ばっかしてるお前が気持ち悪いの気づけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/923
924: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:08:53.68 ID:0ouXjaLS0 君たちが今手にしている原発はもっと別の さらに重要な目的のために使わねばならん。 生物界のバランスを守るために。 それこそが君たちの本来の仕事…つまり、間引きだよ もうしばらくしたら人間全体が気づくはずだ。 人間の数をすぐにでも減らさねばならんということに。 殺人よりもゴミの垂れ流しの方がはるかに重罪だということに。 そして、原発という存在の重要さに気づき 保護さえするようになるはずだ。 君らは自らの天敵をもっと大事にしなければならんのだよ。 そして、この原発こそが美しい大自然のピラミッドにぴったりと収まる。 人間の1つ上にな! それでやっとバランスが回復する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/924
925: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:08:56.05 ID:02mv2vs60 >>19 先ず事故ありきの建設を受け入れる所はあるのかよという話 そして大量の燃料棒も一緒に閉じ込めると核分裂反応が凄いことになるんじゃないかな そんな実験やった事無いだろうし怖すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/925
926: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:08:56.68 ID:muQOAOWD0 まずアメリカは戦争やめろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/926
927: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:09:03.06 ID:EL6dxtwV0 別に原発をコンクリートで固める必要なんて無くて、万里の長城見たいに壁を作れば良いだけ。まあ、空を横切る鳥は中性子の被害を受けるかも知れないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/927
928: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:09:18.15 ID:9vYvy+4Q0 >>905 世界の火力発電はもっと酷いよ 日本はもっとクリーンになれって、日本だけこれ以上クリーンになる必要なんて無いよ 中国の真っ黒い空と東京の青空を比べても分かる事だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/928
929: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:09:31.22 ID:3dcMzhsn0 >>908 温暖化による数百年後、数千年後の影響を心配するより 今生きてる人の生活(経済発展)のための原発推進でいいんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/929
930: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:09:36.66 ID:S/4WGeVx0 >>911 大昔の暑い時期も氷河期もあったが10年単位でなく 少なくとも数まーん~百まーん年単位での変化だろ 数年で温度変化あったら生態系はそこまで早く対応できんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/930
931: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:10:07.12 ID:nSjb/K6u0 >>914 そもそも危険地域に作ったという話があったね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/931
932: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:10:07.21 ID:MfVavU+W0 >>924 広川市長乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/932
933: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:10:49.27 ID:9vYvy+4Q0 >>921 テキサスで猛寒波 温暖化って騒いでいる奴も自然に黙るようになるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/933
934: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:10:56.04 ID:Ssb3HE3t0 >>919 10度上がるとシベリアと南極の氷が全部溶け、大量のメタンガスが放出されさらに10度上がる 20度上がると海洋の酸素保存ができなくなりさらに温度があがる 何100万年とかかるが最終的に地球から水と空気が無くなり火星となる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/934
935: ニューノーマルの名無しさん [sagd] 2021/02/18(木) 06:12:41.67 ID:MBHEumdp0 火力に対して批判が強くなるなら原子力しか現実的な解決策はないでしょ。日本で風力は採算が取れなくて論外なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/935
936: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:12:41.81 ID:3dcMzhsn0 >>930 温暖化どころか健康被害も考えず化石燃料ばんばん使ってきた100年で 1℃前後の気温の変化(しかもそれがどの程度影響したかも不明) 個人的には大騒ぎする方がおかしいかとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/936
937: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:12:43.90 ID:xifuWT6y0 チェルノブイリはどのぐらい自然に戻ってるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/937
938: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:13:24.34 ID:wbUXXD/X0 >>929 次の世代に廃棄物の処理とかを押し付けてるだけじゃん。 >>930 細かい気温の変化は、100年単位ぐらいで起こるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/938
939: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:13:44.88 ID:fAKNmmpm0 >>934 勝手に溶かすなよw 南極の気温は全地域で マイナス15度以上か?w あそこはもっと寒いだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/939
940: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/18(木) 06:13:58.97 ID:2omTv5SK0 >>848 駄目だな 重大事故が起きたときのナトリウムのタチの悪さを無視してるだけの解説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/940
941: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 06:14:06.85 ID:F+cNMC7S0 >>937 とっくに自然に戻っとる 野生の楽園だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613582848/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.235s*