[過去ログ] 【ノーベル賞薬】大村智博士 イベルメクチンでパンデミック終息の可能性 世界各地から「効果あり」 北里大学は資金不足で苦しむ [納豆パスタ★] (702レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2021/02/18(木)16:43 ID:pxME+cCH0(1) AAS
国がバカだから金が行かないのか
486: 2021/02/18(木)17:28 ID:LaGez5Bb0(1) AAS
厚生労働省の医療官僚も事務官僚のゴミクズ動物をコロナの動物実験材料にして
イベルメクチンなしで放置して
一般人はイベルメクチンありで実験すればいい
487(1): 2021/02/18(木)17:40 ID:1ecBj2pi0(1) AAS
>>452
所詮文部科学省レベルだから厚省の役人はw
488: 2021/02/18(木)17:45 ID:FFPSAPvX0(3/3) AAS
>>487
文科省より厚労省の方がはるかに下みたいな感じ。
489: 2021/02/18(木)17:52 ID:dfg5R59+0(1) AAS
>>1
世界各地は北里大学にお布施しろよ
490: 2021/02/18(木)19:21 ID:3OLld6Ry0(1/2) AAS
>>3
ファーマ、か、その親会社の第一三共?
491: 2021/02/18(木)19:24 ID:3OLld6Ry0(2/2) AAS
>>475
人の命よりお金大好き♡な連中なのにぃ?
492: 2021/02/18(木)19:28 ID:pWKtGaUz0(1) AAS
>>94
ワクチン効果の計算方法と一緒だろ
493: 2021/02/18(木)19:30 ID:zlIfKF3Q0(1) AAS
日本は、政治家の票、官僚の天下り、企業の利益
が無いと動きません。
494(2): 2021/02/18(木)20:21 ID:dMU+no+K0(1) AAS
残念ながら変異株には効果ないようだな
南アで効果なしとの報告
495: 2021/02/18(木)20:27 ID:8IWDPkrn0(1) AAS
効果があって安い薬は厚労省が許可しない
厚労省が大好きなのは効果がなくて高い薬、例えばレムデシビルみたいなヤツ
496: 2021/02/18(木)20:29 ID:ImSFi7Gv0(1) AAS
>>45
ワクチンと治療薬両方必要だよ
首都感染って小説でも両方出来て終息に向かった
497: 2021/02/18(木)20:32 ID:joCh3gdA0(1) AAS
>>494
つまりイベルメクチンは劇的に効くって事だなw
498: 2021/02/18(木)20:59 ID:rfhqC7Op0(1) AAS
>>494
おソース
499: 2021/02/18(木)20:59 ID:HbKLlkAA0(1) AAS
>>254
お前悪意ありすぎ
500(1): 2021/02/18(木)21:01 ID:gRwmBNKB0(1) AAS
つか変異株でワクチンどころか既存のあらゆる薬が効かないのが出たんじゃなかった?
501: 2021/02/18(木)21:20 ID:Duh59wbA0(1) AAS
鶏肉や小麦粉等々アレルギーで市販のフードが全く食べられず一年中皮膚アレルギー酷く、ワクチン接種避けてるうちの犬でもイベルメクチン(パナメクチン錠)だけは安心して飲ませてる
狂犬病の注射も安心して受けさせてる
502: 2021/02/18(木)21:31 ID:P6QLJ3WJ0(1) AAS
GOTOよりこっちに税金回せよ
503: 2021/02/18(木)22:04 ID:T2q2PzSr0(4/4) AAS
>>500 薬はわからないが、ワクチンは効かない
504(3): 2021/02/19(金)00:48 ID:Khnqxk1N0(1/2) AAS
まだ決着がついていないイベルメクチンですが、気になるのは「国産だから」的なイベルメクチンのえこひいきです。
同様のことはやはり日本で開発されたファビピラビル(商品名アビガン)についても言えます。
ネットかいわいでは「イベルメクチンやアビガンを予防的に飲むべきだ。日本政府はすぐに薬事承認しろ」
みたいな乱暴な意見を目にしますが、こうした薬が医療現場で使えるかどうかを決めるのは科学的データだけです。
国産かどうかは関係ないのです。
(岩田健太郎 感染症内科医)
外部リンク:yomidr.yomiuri.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s