[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
455(1): 2021/02/16(火)09:54 ID:ibsNfpUR0(1/39) AAS
文章が読めないバカは夜間中学へ行け
昭和60年国鉄案 鹿児島・長崎両ルートともフル新幹線で鳥栖駅に新幹線ホームを設けて分岐
(同案は昭和61年廃止。国交省・JRTTだけは長崎−諫早間を急きょ追加するためでっちあげ復活。でっちあげでないのなら、鳥栖−武雄温泉間のアセスも昭和61年に)
平成12年整備新幹線の取扱いについて 政府与党申合せ 鹿児島ルートはフル新幹線とし新鳥栖駅は新幹線単独駅(在来線ホームなし)
平成12年から平成24年の間で九州本流と長崎異端の間で激突
平成20年認可(工事開始)では長崎異端が虚勢を張って「スーパーちゃんぽんは乗り入れしない」と新鳥栖駅(新幹線単独駅)乗り入れを拒絶
結果、佐賀県が請願の形で新鳥栖駅在来線ホームを作る羽目になる
平成24年認可で、フリーゲージトレインを入れてやっと新鳥栖駅新幹線分岐が実現
平成28年6者合意・平成29年認可で、フリーゲージトレインが完成するまで武雄温泉駅で乗り継ぎと決定
省1
456: 2021/02/16(火)09:55 ID:ibsNfpUR0(2/39) AAS
>>452
諫早駅
457: 2021/02/16(火)09:58 ID:ibsNfpUR0(3/39) AAS
>全幹法に基づき整備「された」区間のことか?
>博多〜新鳥栖よりも後にフル規格区間になったよな
>佐賀による電光石火の新鳥栖駅ねじ込みによって
IDなしのワールドでは、新鳥栖−長崎間はフル新幹線ですでに開業済
ごめんね
この世界はIDなしだけのワールドではないんだよ
459(1): 2021/02/16(火)10:07 ID:ibsNfpUR0(4/39) AAS
? 佐賀県内に入らない有明海横断ルートで作る。 ←超おすすめかつ合法
? 長崎県民が佐賀県を武力併合する。
? 佐賀県鳥栖市を長崎県長崎市に改名する。
470(1): 2021/02/16(火)11:39 ID:ibsNfpUR0(5/39) AAS
>>463の共産党員にはこれが一番
2018年佐賀県知事選選挙公報
外部リンク[pdf]:www.pref.saga.lg.jp
475: 2021/02/16(火)11:47 ID:ibsNfpUR0(6/39) AAS
>>471
→>>228
478: 2021/02/16(火)11:53 ID:ibsNfpUR0(7/39) AAS
>>474
いや、乗客数は多いから長与以西は会社は変わるけど路面電車として残るよ
480(1): 2021/02/16(火)11:57 ID:ibsNfpUR0(8/39) AAS
>>479
→>>470
482: 2021/02/16(火)11:58 ID:ibsNfpUR0(9/39) AAS
広島はどこに書かれているのか知りたいところ
484: 2021/02/16(火)12:03 ID:ibsNfpUR0(10/39) AAS
>>479の共産党員は
>九州新幹線全線フル規格
>西九州新幹線
何と戦っているんだ
496(1): 2021/02/16(火)12:25 ID:ibsNfpUR0(11/39) AAS
>>490
フリゲが頓挫した段階で合意変更を(国交省が)望まないってことは
全幹法に基づく整備に(長崎県が)反対するってことだよな
すると武雄の嬉野で建設費の助成金を受け取ったのは(JRTTの)詐欺ってことか
497(1): 2021/02/16(火)12:26 ID:ibsNfpUR0(12/39) AAS
>>494
国、長崎、JRの(出されていない)見直し案を佐賀がどのように知るのだろうか?
501(1): 2021/02/16(火)12:30 ID:ibsNfpUR0(13/39) AAS
> 436 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/16(火) 08:20:23.48 0
> >> 433
> 書いてるだろ
> 武雄から諫早までいくのに早岐経由でも行ける、だが、普通は長崎本線一本でいく
> これを間違いだと言ってるんだろ?長崎をよく知らないサルは
武雄温泉駅を長崎本線の駅と誤認している件 追加
502: 2021/02/16(火)12:31 ID:ibsNfpUR0(14/39) AAS
>>499
→>>315
505(1): 2021/02/16(火)12:34 ID:ibsNfpUR0(15/39) AAS
>>503
議会議事録 > 個人ブログ
時系列を日付を付けて書いてみろよ
さぞかし面白い時系列しかできないぞ
511(2): 2021/02/16(火)12:37 ID:ibsNfpUR0(16/39) AAS
「武雄温泉駅を長崎本線の駅と誤認している件」を持ち出すと「肥前なんちゃら」と書いて話題をそらそうとする件
肥前山口駅の場所認識ができないため「肥前なんちゃら」しか書かない件
佐賀平野にある特急分岐駅が1つしかないと思い込んでいたけど、佐賀平野に鳥栖駅があることを認識できなかった件
517: 2021/02/16(火)12:43 ID:ibsNfpUR0(17/39) AAS
>>512
ん?鹿児島ルートにフル新幹線の予定はなかった
IDなしが出したソース>>454もみごとに裏付けたじゃないか
ないのにIDなしは長崎ルートでフル新幹線をねじ込んだ
519: 2021/02/16(火)12:45 ID:ibsNfpUR0(18/39) AAS
>>513
6者協議の再開は全くどこもされていないけど?
6者協議と2者協議を同一と誤認していた件 追加
>>514
大変結構
520(1): 2021/02/16(火)12:51 ID:ibsNfpUR0(19/39) AAS
全てIDなしの「公認」です
N700先頭車連結はアダプタ方式で実用化済みの件
上記の後、車両ドア位置・ホームドアの位置変更はしなくてもエクストリームするから問題ないの件
在来線廃止してもリレー特急だけは存続走行の件
長崎新聞は週刊誌の件
新鳥栖駅は佐賀県がねじ込んだ件
幅広い協議は開催されていない件
嬉野温泉駅は法令違反と宣言して逃亡の件
諫早と早岐の場所を逆で覚えてた件
肥前山口と肥前鹿島と武雄温泉の区別がついてない件
省9
525: 2021/02/16(火)13:41 ID:ibsNfpUR0(20/39) AAS
2chスレ:rail
71 名無し野電車区 sage 2021/02/16(火) 08:01:40.93
永久リレーなんて選択肢はない
なぜならそれは新幹線じゃないから
整備方式の合意にはならない
というわけで、
2016年6者合意は条件不足により無効の件 追加
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s