[過去ログ]
【岐阜新聞】先祖の墓を閉じるべきか?残すべきか? 古里の過疎化で葛藤する団塊世代 [みの★] (162レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76
: 2021/02/01(月)12:08
ID:6hP4xR5F0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
76: [sage] 2021/02/01(月) 12:08:23 ID:6hP4xR5F0 古里が過疎化しても、 昔のことを思えば今は交通が便利になって 春秋の彼岸に田舎に行くぐらい、どうってことないのにな。 問題は、嫁が義理の家族の墓に行きたがらなくて お参りしたがらないどころか、新しい墓まで作っちゃうこと。 土葬に木の墓標を立てていた時代なら 死者が忘れられる頃には墓が朽ち果ててうやむやになっていたのに。 立派な石造りの一族の墓は現代の結婚事情と合ってないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612146635/76
古里が過疎化しても 昔のことを思えば今は交通が便利になって 春秋の彼岸に田舎に行くぐらいどうってことないのにな 問題は嫁が義理の家族の墓に行きたがらなくて お参りしたがらないどころか新しい墓まで作っちゃうこと 土葬に木の墓標を立てていた時代なら 死者が忘れられる頃には墓が朽ち果ててうやむやになっていたのに 立派な石造りの一族の墓は現代の結婚事情と合ってないわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*