[過去ログ] 【食】カレー・肉じゃがは牛肉派ですか?東西できれいに別れる「牛肉消費量ランキング」★4 [みなみ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122(1): 2021/01/24(日)22:38 ID:r9CJHwfM0(1/4) AAS
>>110
大阪の寿司は「箱寿司」東京の寿司は「江戸前寿司」ですなあ。
184: 2021/01/24(日)22:54 ID:r9CJHwfM0(2/4) AAS
しかし、このネタになると関西と関東に移り住んだ事のないケンミンショーになるなあw
「豚肉」「牛肉」「鶏肉」とこだわった事など一度もないなあ。
それぞれ、美味く調理してあれば、美味い。
カレーなどは特にそう。シーフードも美味いし、鹿肉の入ったカレーも食ったがそれなりに
美味い。牛テール、牛タンのカレーなど死ぬほど美味い。
フレンチの牛肉の赤ワイン煮込みなどはフレンチを代表する代物。固い肉でも
赤ワインに漬け込み、それから野菜と煮込むとトロトロになる。
中華の東坡肉(トンロウポー)などは豚バラだけど絶品。ヨーロッパの生ハムなどは
豚肉だけど、これも美味い。一度、輸入食品専門店で脚一本丸ごとの生ハムをスライス
してもらったが、スーパーなどで売っている生ハムとは次元が違う美味さ。
省5
276(1): 2021/01/24(日)23:11 ID:r9CJHwfM0(3/4) AAS
肉じゃがはシチューを知らないコックが見様見真似で作った料理と言うのは都市伝説らしい。
当時、海軍には英国シチューのレシピは伝わっており、日本のコックが和式にならないかと
創意工夫をして生まれたというのが本当みたいだな。
そして、いまだに「肉じゃが」の元祖と本家と言って「舞鶴」と「呉」が張り合っているw
そもそもが舞鶴市が流した風説とかw
304(1): 2021/01/24(日)23:15 ID:r9CJHwfM0(4/4) AAS
>>293
舞鶴市が街おこしで流した都市伝説w
真っ赤なウソw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s