[過去ログ] 【Yahooニュース】ワタミ会長「まずは2割の社員を守りたいので、8割の非正規労働者はロボットに置き換える」★2 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2021/01/23(土)22:24 ID:eUpKmG1O0(1/8) AAS
なんで叩かれるのかわからん
人件費抑えるために機械入れるのなんて当然の話やろ
148: 2021/01/23(土)22:27 ID:eUpKmG1O0(2/8) AAS
>>117
同意だなぁ
こいつのことは嫌いだけど
機械入れてアルバイト人件費削るって普通つうか当然
うちの会社も電子化進めてバイトパートは切ったし
341: 2021/01/23(土)22:42 ID:eUpKmG1O0(3/8) AAS
>>311
回転寿しみたいなもんだろ
あれだって配膳の機械化
特に不便もない
451: 2021/01/23(土)22:53 ID:eUpKmG1O0(4/8) AAS
>>380
実際にどんどん起きかわってんじゃん
リンガーハットも野菜炒めは機械が炒めてるし
てんやの天ぷらも機械が揚げてる
配膳の機械化は回転寿しがやってるだろ
要は居酒屋が回転寿し方式にするってことやろ
小規模店舗は導入コストの方が高くなるから
人がやり続けるだろうけどな
583(1): 2021/01/23(土)23:03 ID:eUpKmG1O0(5/8) AAS
>>453
調べてきたわ
メンテ費用込で5年リースで本体保守込300万だとさ
初期投資でロボが店内を動けるようにするとか
WiFi設置とかは必要だけど人に比べたら激安じゃん
740: 2021/01/23(土)23:15 ID:eUpKmG1O0(6/8) AAS
>>587
数年前の話になるが
新宿の寿司居酒屋入ったらテーブル担当が中東系の外国人で
酒飲めない嫁が緑茶頼んだら緑茶ハイが運ばれてきた
間違えてる、頼んだのは緑茶だって頼み直してもまた緑茶ハイ持ってきたんで
ただの間違いじゃなくて日本語わかんないんだと思い
ノンアルコールの方だって言ったら
ノンアルコールビール持って来られた
タッチパネル+ロボの方がストレス無くていいわ
757: 2021/01/23(土)23:17 ID:eUpKmG1O0(7/8) AAS
>>605
お前どんなガラの悪い街に住んでるんだ…
778(1): 2021/01/23(土)23:19 ID:eUpKmG1O0(8/8) AAS
>>749
普通にまず自分でアルコールティッシュで拭くだろ
あんま店とか他人とか信じない方がいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*