[過去ログ] 【大阪】松井一郎市長 公用車で64回もホテル通い…公私混同と批判殺到 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2020/12/20(日)07:50 ID:/MFBMcl30(1/11) AAS
>>450
元の記事だと、緊急事態宣言の時には全くホテルに行ってないなど、コロナの感染者が多いほどホテルに行く頻度が減っていて、今年一番ホテルに行っていたのは、コロナが流行る前の1月だから、コロナを理由にホテルに泊まっていたというのはない

むしろ、コロナ感染者が増えた時期にリスクが高そうな温泉やサウナの利用を控えたと考えた方が自然
486: 2020/12/20(日)07:54 ID:/MFBMcl30(2/11) AAS
>>480
でも、それを厳しく目くじらを立ててきたとアピールしてきたのが維新だからね
舛添の時には、橋下が松井は日本一厳しいルールで公用車を利用しているとアピールしてたから

外部リンク:lite.blogos.com
500
(1): 2020/12/20(日)08:08 ID:/MFBMcl30(3/11) AAS
>>496
辞めるからこそ、しっかり監視しないと
責任を取らなくて良いから、やり放題するかもしれん
513: 2020/12/20(日)08:19 ID:/MFBMcl30(4/11) AAS
>>503
松井も井戸がセンチュリーを「税金の使い方が違う」と批判してたな

外部リンク:www.daily.co.jp

これって、車に金をかけずに、私用車として使うことに金をかけろっていみだったんだな
570
(1): 2020/12/20(日)09:24 ID:/MFBMcl30(5/11) AAS
>>564
それは自宅への行来前提で通勤経路から大きく外れずちょっと立ち寄る程度だから今回のケースとは違うでしょう
575
(1): 2020/12/20(日)09:33 ID:/MFBMcl30(6/11) AAS
>>573
公用車で自宅に帰る前提でしょ
ホテルに行って終わりなら、該当しないということ
自宅に帰る前提という担保がないと、大阪市内なら公用車を私用でのタクシー代りに使うこともできかねない
673
(1): 2020/12/20(日)11:45 ID:/MFBMcl30(7/11) AAS
>>654
大阪市の言い分なんて、市長がそういう方針でやると言えば逆らえないんだから、あてにならんだろう

総務省のルールは通勤の延長で経路から外れなければOKという話で、自宅より近ければなんて話じゃないでしょ
あくまで、OKなのは公務→私用→自宅で、今回は公務→私用だから

定期とかなら、自宅から会社までの通勤経路から外れれば自宅より会社より近かろうが自腹だが、公用車の場合はそういう縛りがないから、自宅との通勤の一環という担保が必要だということ
717
(2): 2020/12/20(日)12:43 ID:/MFBMcl30(8/11) AAS
>>678
総務省のルールに沿っているかどうかという話なんだから、大阪市の言い分はそもそも関係ないんだよ

総務省という中立なルールの議論に、大阪市という市長に偏ってもおかしくない側の主張を持ち出していることの方が結論ありきだから
こっちはちゃんと総務省のルールと大阪市のルールの違いもちゃんと説明した上でおかしいと言っているんだから、それに反論するなら総務省のルールに沿って反論しないと
805: 2020/12/20(日)19:21 ID:/MFBMcl30(9/11) AAS
>>722
>>564にはあくまで、通勤の途中なら私用を挟んでも問題ないとしか書いていないから今回のケースには該当しないと言ったら、大阪市の解釈を勝手に付け加えて自宅より近くだから問題ないと言い出して、それに理由を付けて反論したら反論でなく、人格否定とかみっともないね

大阪市の解釈で何が問題かというと、自宅が市外や県外とか遠くにあったら、公務後に自宅より近ければ公用車でタクシー代りに使っても問題ないとなってしまうこと
そもそも、公務中に公用車でホテルに行うことをやっていることができている時点で大阪市の説明なんて取り繕った言い訳でしかないから
835
(1): 2020/12/20(日)19:59 ID:/MFBMcl30(10/11) AAS
>>833
その日は松井肝いりの御堂筋イルミネーションのイベントがあったからね
感染者が増え出した時期だろうが、密になるイベントだろうが自粛しない

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
853
(3): 2020/12/20(日)23:12 ID:/MFBMcl30(11/11) AAS
>>852
つまり、維新が市長にとって都合の良いルールに変えたわけね

これで、身を切る改革とかアピールしたり、ほかの県のセンチュリーを税金の使い方が違うとか批判しているとか、本当に口だけだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*