[過去ログ] 【菅首相】GoToトラベルの一時停止を否定。「まだ考えていない」 ★3 [ばーど★] (718レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290: 2020/12/11(金)20:08 ID:7laLCf1w0(1/7) AAS
現実から目を背け人類を絶滅に導く為政者と、それを望んだ絶望的大多数の国民を
約30年見続けてきた。どれだけ警告しても無駄だった。その程度の種でしかないな。

地球白書1996-97(1996年初版)
 第6章 生物侵入の脅威 P163-
 第7章 立ちはだかる伝染病 P197-
  − 伝染病の逆襲 P198
  − 世界を旅するウイルス P211
  − 薬剤耐性で強力になる病原菌 P221
355: 2020/12/11(金)20:27 ID:7laLCf1w0(2/7) AAS
世界人口の爆発。国境を越える公共交通の著しい発展。日本でも2000年前後には
海外旅行者と外国人の増加で、感染症や外来種の侵入と増加が目に見えるほどの
状態だった。これまで地球史にない世界規模の生物ミキサー実験を観察してた。

確実に今の状況になることを危惧して、自分は2004年以降夏でも毎日マスクを
着用してた。当時はマスクなんて誰もしてなかった。15年以上遅れて世界中で
そうなった。悲しいことに、この状況でも為政者がまだ人の移動のリスクを
認識できていない。自分の人生は生物大絶滅期の観察で終わる。人間も含まれる。
405: 2020/12/11(金)20:44 ID:7laLCf1w0(3/7) AAS
植生を片端から食い荒らすイナゴの大発生や環境破壊がニュースになるが、
事実としてそれ以上に、人間が地球を食い散らかしている状態。
人間は自分が属する種についてはかなり盲目で麻痺してるよな。

現実問題として、世界人口と食料やエネルギーの過剰な消費を考えれば、
消去法的に趣味・嗜好の中でも旅行や過度の飲食は最初に改善すべきところ。
これが不可能なら人間は大発生したイナゴと完全に一緒。政策でgotoイナゴの
促進とか理解不能。これで経済がよくなると思ってるとか頭おかしいぞ。
422
(1): 2020/12/11(金)20:55 ID:7laLCf1w0(4/7) AAS
一つ言っておく。ことの始まりは旅行業界が世界中に感染症をばらまいたことが原因。
本来、国境を越える旅行は1ヵ月の隔離をするくらいの覚悟やコストが必要なもの。
これから100億人の世界人口を目前に、その身勝手な旅行者の移動で数万年かけて
作られた各地の生態系や生物種が犠牲になっていいわけないわ。

この理不尽で容認できないことを国が経済優先と称して借金を激増させながら行ってる。
もう分けわからない。
432: 2020/12/11(金)21:05 ID:7laLCf1w0(5/7) AAS
>>411
アベノミクスが始まった最初の頃に、世界中から患者を呼び寄せ
日本で高度医療を行うと宣言してたよな。数年たたずに医療崩壊。

予想通りの展開。この国は原理原則がないよな。経済界に金をばらまくことしか
為政者がしていない。最近は露骨に堂々とそれをしてる。
日本は罰則同等の効果がある炭素税すら導入しない。犯罪者に甘い国。
447: 2020/12/11(金)21:21 ID:7laLCf1w0(6/7) AAS
>>435
原発事故と一緒で、企業の旅行事業に対して、国民や国がリスクを
甘く見積もりすぎてるんだよ。
旅行業者なんて規制がなければ利潤のためならいくらでも大量に人間を移動させ続けるぞ。
こんなの一番大きな公害要因だろ。ねずみ講の様な勢いで生態系の破壊に行き着く。
なんで瞬間的にそう思わないのかね?赤信号に突っ込むみたいに。
464: 2020/12/11(金)21:29 ID:7laLCf1w0(7/7) AAS
環境破壊の旅行業界を規制するにあたって、解決を難しくしてるのは
上級国民を含めた高所得者が、最良の旅行ユーザーになってることだな。

上級国民は稼いだ金の使い道や自慢話が減るわけで、断固阻止しようとするし
そういう階層に属してるメディアが本気で取り上げないし、取り上げても
滑稽な話で終わってしまうことだな。新しい日常生活と口で言うだけで終わる。
論理的に何をどう改めると言いきれてないよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s