[過去ログ] GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
867: 2020/12/08(火)00:19 ID:6PsMRYwq0(1/6) AAS
>>852
ウイルスには羽がない、だな
感染の拡大は人の移動でしか起き得ない
896(1): 2020/12/08(火)00:25 ID:6PsMRYwq0(2/6) AAS
>>877
まあこれは大雑把で軽いジャブ程度のもんだろうけど
多分今後もいくつかこういった証拠が出てくるだろう
西浦先生も今後論文を出す予定らしいし
だからこその尾身先生もあの焦りような訳で
934: 2020/12/08(火)00:31 ID:6PsMRYwq0(3/6) AAS
>>911
手法が大雑把で参考程度
ただ有意差がついてるのも確かなんでな
興味深い結果であることはかわりないよ
972(3): 2020/12/08(火)00:39 ID:6PsMRYwq0(4/6) AAS
>>815
Goto参加者は有意に感冒症状を示す感染症にかかりやすかった、という一点でも面白い話だと思うよ
当然感冒症状を示す感染症の中にはコロナも含まれる訳で
Goto感染症のリスクを伴わない旅行の推進を目指したわけだが、達成できていない可能性が高まったわけだ
985(1): 2020/12/08(火)00:44 ID:6PsMRYwq0(5/6) AAS
>>974
そう、当たり前なんだが
それを感染対策を徹底した旅行を推奨することで、
旅行しながら感染拡大はさせない、と言う、困難な課題の両立を目指したのがGotoだと理解してる、建前であってもね
結果的にはやはり机上の空論だったんじゃないか、と思うけどね
1000: 2020/12/08(火)00:53 ID:6PsMRYwq0(6/6) AAS
>>993
何処までを有意と取るかだけどね
明らかに2倍は有意だが、バイアスがはいってる可能性もあるよね
さっきも言ったようにかなり大雑把な手法だから単体でエビデンスと言いきるのは難しい
ただ別角度からの検証も今後恐らく出て来て、徐々に真実に近づくだろう
コロナ患者の全てを把握することが出来ない以上、状況証拠を繋ぎ合わせることが真実に近づく最も現実的な路だからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s