[過去ログ] GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2020/12/07(月)21:54 ID:LG/xEJbn0(1/11) AAS
実際に感染したかどうかを見れば一発なのに
あえて疑い、なんて結果を使ってんのな。

実際に感染した結果を見たら有意差が見られなかったから
無理やり、GoToトラベル叩きという結論を導けるデータを探しまくったんだろうね。
594
(1): 2020/12/07(月)21:59 ID:LG/xEJbn0(2/11) AAS
そういえば医師会もこの前、県をまたぐ奴は他人により感染させている!
なんて言い出してGoToトラベル叩きしてたな。

県をまたぐ奴は県をまたがない奴に比べて感染する確率はどうなのか、
を見れば明らかに見えてくるのに
それだと旅行で県をまたぐ奴のほうが感染するという結果が出なかったんだろうから
母集団を感染した奴に限定して、他人に感染させる確率なんて苦しいデータ持ち出して、
県をまたいだ理由は旅行か通勤か帰省かすら触れずに旅行だけ叩いてた。
605: 2020/12/07(月)22:00 ID:LG/xEJbn0(3/11) AAS
>>583
10月からGoToイートが始まったことに触れてないのが笑えるね。
635: 2020/12/07(月)22:03 ID:LG/xEJbn0(4/11) AAS
>>574
たまたま同時にGoToイートが始まったからだろ。
GoToトラベルが始まったら感染者は減っていったんだから、
東京だけでいきなり逆の方向に行くとは考えられない。
659: 2020/12/07(月)22:05 ID:LG/xEJbn0(5/11) AAS
>>629
東大様は当初割引が無かった東京都民のほうが
同じ旅行に行ってもより感染しにくい、という結論を出したんだろうw
701: 2020/12/07(月)22:08 ID:LG/xEJbn0(6/11) AAS
>>643
いま旅行に行く奴はその辺の街中にいる奴よりもマスクする率が高いから
敏感になっているというだけだろうね。
711: 2020/12/07(月)22:08 ID:LG/xEJbn0(7/11) AAS
>>699
旅行で大勢での会食なんかしないから。
741: 2020/12/07(月)22:10 ID:LG/xEJbn0(8/11) AAS
>>705
旅行にも行けないようないわゆる底辺の方々は
通勤時間が短かったり、同僚からの感染があるような
規模の大きな会社へは就職できないという疑似相関はあるだろうね。
814: 2020/12/07(月)22:16 ID:LG/xEJbn0(9/11) AAS
>>746
男性のほうが感染者多いから違うと思う。
935: 2020/12/07(月)22:25 ID:LG/xEJbn0(10/11) AAS
この主張に反論してる奴は理由つけて論理的に話をしてるのに、
賛同してる奴は、当たり前だろとか論理的ではない話だね。
957: 2020/12/07(月)22:27 ID:LG/xEJbn0(11/11) AAS
>>940
違う。
新幹線とか乗れば分かるが、旅行者ほどマスクする率が高い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s