[過去ログ] 【速報】東京都、新たに533人感染 重症者は5人減り54人 12月3日 ★4 [ばーど★] (647レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2020/12/03(木)19:54 ID:bnPUSGmK0(1/4) AAS
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信

●大阪、東京、北海道の比較(12月2日)

メディアでは、日々、都道府県別の感染者数が発表され、私たちは一喜一憂しています。
しかし、各都道府県は人口が大きく異なります。また感染者の絶対数に加えて、検査の陽性率も考慮しなければなりません。
感染者が多い、東京、大阪、北海道について、人口当たりの感染者数や、検査の陽性率を比較してみました(図1)。

画像リンク[jpg]:www.covid19-yamanaka.com

これを見ると、大阪府や大阪市が、全国の中でも人口当たりの感染者数や、PCR検査の陽性率において突出していることが判ります。
参考として私の第2の活動拠点である米国カリフォルニア州の指標を示していますが、感染者数の多いアメリカの基準からみても、大阪の状況は深刻です。
また、人工呼吸器が必要な重症者数の数を見ても、大阪府が突出しています(図2)。
省2
34: 2020/12/03(木)19:55 ID:bnPUSGmK0(2/4) AAS
ひるおび 2020年12月1日

医療崩壊した大阪の現状が紹介された後にコメントを求められ、
 ↓

荒井副病院長(東京医科歯科大病院)

「(大阪と違って)東京都はある程度計画的にいろんなことを進めて来ていただいている。
小池さんがリーダーシップを発揮している。東京の人は大阪の人ほどおしゃべりではない。
東京都は先読みした政策を行っていると思う。現場として追いついていくのは大変は大変だが」

pbs.twimg.com/media/EoH2n9PVcAAD1ZW.jpg
53: 2020/12/03(木)20:01 ID:bnPUSGmK0(3/4) AAS
【東京叩きしたいだけのクズが不都合なのでスルーしてる事実】

・東京が水曜日に発表している検査数は日曜日の検査数で直接リンクはしていない(今は結果が出るのが早くなっている)
・週の合計検査数は大阪の約2倍、愛知の約4倍で東京は圧倒的に検査をしている(大阪や愛知は陽性率10%超えの常連)
・東京は圧倒的な検査をしているが、人口10万人あたたりの陽性者は、北海道や大阪が突出している
・夏以降、重症者や死者は大阪が独走しており、東京の人工呼吸器装着は大阪の半分、死者も11月は大阪の半分以下
・自費検査は保健所で把握していないので検査数に入らず、陽性者のみカウントされる仕組み(東京の実際の陽性率はずっと低い)
・郵送検査で他府県の陽性者が東京都でカウントされている(都外の陽性者が毎日20人前後カウントされている)
67
(1): 2020/12/03(木)20:04 ID:bnPUSGmK0(4/4) AAS
11月の死者数

東京都(1400万人) 39人
大阪府( 882万人) 84人
北海道( 524万人) 98人

外部リンク:www3.nhk.or.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*