[過去ログ] 「全国住みつづけたい街ランキング2020」 第一位は富山県富山市 約6割が「住みたい街」と回答 [ブギー★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2020/11/10(火)07:37:04.91 ID:rFC7tynJ0(1/5) AAS
コンパクトシティの範囲に住んでる奴はほとんどいない。
ジャスコも高岡しかないし駅周辺かファボーレ周辺(速星地区)でないと歩いて生活はできん。速星近くだとゆうゆう窓口が西インターだしやっぱり自動車は必須。
俺は去年、東京に逃げ帰ってきた。
理由は郷土愛が凄すぎて耐えられない。
341
(1): 2020/11/10(火)08:21:17.91 ID:xj6O5AIA0(1/2) AAS
富山は市街地から見る立山連峰が本当にきれいだもんなあ。

ずーっと富山に住んでる人にとっては、
富山に住み続けたいというのもわかるよ。
そこそこ産業もあるし。
368
(1): 2020/11/10(火)08:24:24.91 ID:OeIMUG6+0(4/8) AAS
メリット
風光明媚、魚美味い、災害に強そう
デメリット
平野部が狭い、田舎、雪、寒い

移住先として札幌よりは現実的かも?
377
(1): 2020/11/10(火)08:25:42.91 ID:4F3zPIk10(2/3) AAS
>>310
実際に富山県の人口比自殺率は高い
死にたい奴は死ねって行政から底辺まで意識が統一されてる
402: 2020/11/10(火)08:28:52.91 ID:AvwHygOp0(1) AAS
住めば都
どこだってそれぞれいいところがある
911: 2020/11/10(火)09:39:23.91 ID:dY5kN8ER0(8/9) AAS
>>808
台風の通り道は却って建物や住民意識が台風仕様になってるのでむしろ安全かと

テレビで観てると、猛烈な台風が関東や関西に接近してるのに看板や植木鉢を出しっぱなしとか有り得ん
961
(1): 2020/11/10(火)09:47:05.91 ID:SspLhdur0(25/25) AAS
>>954
そういう人は都会でアンケート答えてる
みんな満足してるならそっちの順位が上がるのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s