[過去ログ] 【経済】冬の「ボーナス崩壊」 住宅ローン払えずマイホーム手放す家庭も ★4 [ブギー★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2020/10/25(日)02:38 ID:GeNYaHjD0(1/14) AAS
自民に56される
50
(1): 2020/10/25(日)02:43 ID:GeNYaHjD0(2/14) AAS
>>19 まぁ、デタラメな作り話、止めとけ・・・・・・・・・・・・・・何年ローンだよぉ。返済総額だって可笑しいだろ、それ。デタラメ君
69
(1): 2020/10/25(日)02:48 ID:GeNYaHjD0(3/14) AAS
>>57 お前、ローン組んだことないなぁ。わろた!・・・・・・・・・・・・・・止めとけぇ。ぼろが出るだけだから。
77
(2): 2020/10/25(日)02:49 ID:GeNYaHjD0(4/14) AAS
>>67 また、デタラメ。かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボーナスあるのならローン返済に使った方が返済総額減るし。
104
(1): 2020/10/25(日)02:54 ID:GeNYaHjD0(5/14) AAS
>>81 わろた、返済比率かわらないならなおさらボーナスまで返済に利用すれば
返済総額も、返済期間も減る。。・・・・・・・・・・・・・・・・バカ、晒すなぁ。
112: 2020/10/25(日)02:55 ID:GeNYaHjD0(6/14) AAS
>>98 逆。ほんとデタラメ・・・・・・・・・・・・・・・・公務員こそボーナスもローンに使う。だって安定的にボーナス支給されるから。民間企業みたいに変動しない。
142
(1): 2020/10/25(日)03:01 ID:GeNYaHjD0(7/14) AAS
>>119 お前、馬鹿底なし??????????????・・
ローン契約の期間と金利。金利は長期固定か 変動金利か、そして、月給やボーナスの額から月々いくら支払い云々決めるだよぉ。
三井住友が、とかぁ 、三菱が、とかぁ関係ない死。基本的に
189
(1): 2020/10/25(日)03:08 ID:GeNYaHjD0(8/14) AAS
ローンにボーナス使えないとかぁいったら、ほとんど信用されないから・・・・・・・・・・・・・・・企業がヤバいって銀行に思われるだけ。

それだけ
不安定な企業に勤めてるって証拠
223: 2020/10/25(日)03:15 ID:GeNYaHjD0(9/14) AAS
>>203 お前、馬鹿だろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・一家離散してるよ、その前に。頭大丈夫かよぉ
240
(1): 2020/10/25(日)03:17 ID:GeNYaHjD0(10/14) AAS
>>221 デタラメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・任意売却しても最初の買った値段以下でしか売れないから借金残る。それが現実。
288: 2020/10/25(日)03:25 ID:GeNYaHjD0(11/14) AAS
つまり
安定してボーナス支払える日本企業が激減したってこと・・・・・・・・・・・・・・・・・アベノミクスで日本経済が全滅したから。
ボーナスって業績連動的な部分が強いし、企業が出す特別のご祝儀みたいなもんだから。
317
(1): 2020/10/25(日)03:29 ID:GeNYaHjD0(12/14) AAS
まともな正社員なら
ボーナスは安定して支給されます・・・・・・・・・・・・・・・・それをローンに組めないという人間は、まともな企業に勤めてないってこと。
その意味では公務員は 超優良な人種。銀行にとっては
346: 2020/10/25(日)03:33 ID:GeNYaHjD0(13/14) AAS
>>332 まぁ、それはそれで賢明だろ
394
(3): 2020/10/25(日)03:40 ID:GeNYaHjD0(14/14) AAS
>>341 空き家のまま放置したって 税金上がるって知ってた?????????
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s