[過去ログ] 【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2020/10/23(金)13:25 ID:l1xotUZP0(1/18) AAS
ドイツが民主主義側ではない事を自白しただけwww
428
(1): 2020/10/23(金)14:32 ID:l1xotUZP0(2/18) AAS
ドイツ政財界が「中国の独裁政治」を問題視しない残念な理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>中国が喜ばないニュースは報じない
>ドイツでは、実は、主要メディアも、これまでほとんど中国批判をしてこなかった
>ハンガリーやポーランドやトルコを反民主主義国のように弾劾しておきながら、
>中国についてはスルー。今になってようやく、台湾、香港、ウイグルなどの問題も扱うようになったが、
>批判的コメントは避け、判断を視聴者に任せる傾向がある
ドイツはチャイナポチの上に周辺国には独裁的な態度
441
(1): 2020/10/23(金)14:34 ID:l1xotUZP0(3/18) AAS
>>434
既にオーストリア、チェコなども反ドイツ
周辺国は最近ドイツに対して独裁者を見るような視線に変わって来ている
468: 2020/10/23(金)14:38 ID:l1xotUZP0(4/18) AAS
「香港国家安全法」ドイツ国営テレビ北京特派員のヤバすぎる論説

「香港の自由にはそれなりの犠牲が伴う―良い肉と同じで…ドイツでは、安い肉を手に入れるためなら、
動物や人間が苦しむことさえ看過する。
香港のために自らの豊かさを制限するなどありえない」
「香港国家安全法」ドイツ国営テレビ北京特派員のヤバすぎる論説 

外部リンク:gendai.ismedia.jp
487: 2020/10/23(金)14:42 ID:l1xotUZP0(5/18) AAS
ドイツがEUで嫌われていく訳

EUの手のひら返し
外部リンク:gendai.ismedia.jp
>次世代の移動通信システム「5G」の導入に当たり、「EUは中国のファーウェイ社を締め出すことはしない」
>ということが決まったのが今年1月の末。つい最近の話だ。ファーウェイにとっては間違いなくありがたい決定だったはずで、
>これを後押ししたのは、もちろんドイツだった。
>ここ数年、中国企業のダンピングや不正行為などがEUで問題になるたびに、
>中国を助けるのがメルケル首相の役目だった。だから、今回も中国側は、メルケル首相がいる限り、
>ファーウェイがEU市場から締め出されることはないとタカを括っていたに違いない。
>メルケル首相は中国にとって最高の政治家である
省1
496: 2020/10/23(金)14:44 ID:l1xotUZP0(6/18) AAS
EU崩壊を止めたのはアベノミクスだったのに
日本の悪口に手を貸すはんせいしないドイツ
周辺国は既に次々とドイツの中国とロシアへの態度に反旗を翻す
561: 2020/10/23(金)14:57 ID:l1xotUZP0(7/18) AAS
>>512
ドイツ人は優秀な頭脳を生むのに世界で尊敬されない
そのコンプレックスは強烈で、それが逆に左翼エリート的な全体主義を後押しする
その所為でナチが労働党からああなったのに
未だに反省出来ない困った民族
優秀であることは倫理的正義を意味しない
568
(1): 2020/10/23(金)14:59 ID:l1xotUZP0(8/18) AAS
ドイツ人にはドイツは優秀という根本的な自負がある
だから常に周辺国には上から目線
俺が正義だという左派的優性論に傾倒している自分達に気付かない
何度でも彼らは優生主義のナチまがいに靡く
それがドイツがロシア中国と親和する根本原因
589
(1): 2020/10/23(金)15:03 ID:l1xotUZP0(9/18) AAS
知的に優秀な俺達という優生理論を無意識に振うのは
実際には左派の方が多い
共産主義に近いほど実際には慇懃無礼で庶民を馬鹿にし周辺を馬鹿にして
その癖自分には甘い
ドイツは左傾国家で右派=ナチスと言う勘違いの元に
相変わらず周辺国を罵りながら中国のしている事には黙っている
肉屋を褒める豚とかそう言うドイツを見習えとか言う人達だよ
594: 2020/10/23(金)15:05 ID:l1xotUZP0(10/18) AAS
自由主義の真の敵を褒め称えてきた経済界や左派メディアよ
貴方達こそが庶民にとってのナチなのだよ
611: 2020/10/23(金)15:07 ID:l1xotUZP0(11/18) AAS
>>596
左翼は左翼と仲が良い
優秀な俺、知的な俺達、学者肌の俺達って言う
実際には優性論的な思想をくすぐる相手が大好きなんだよね
でも最後には内ゲバするけど
何しろ共産主義の独裁は支配層と支配される者しか居ないから
常に下克上の内紛が起きる
619
(1): 2020/10/23(金)15:08 ID:l1xotUZP0(12/18) AAS
>>614
それが野党支持者の本音だねwww
独裁マンセーの基地外
625: 2020/10/23(金)15:09 ID:l1xotUZP0(13/18) AAS
>>616
倫理観が無いことを知性と呼ぶならそうだけど
実際には中国人には倫理観が無いだけ
633
(1): 2020/10/23(金)15:10 ID:l1xotUZP0(14/18) AAS
ロシアの時代とかw
日本から帰りたくないって、中日ロシア大使の嫁さんが
ムーンバットの傘持って空港で大泣きして動かなかったこと思い出すと
鼻で笑える
645: 2020/10/23(金)15:12 ID:l1xotUZP0(15/18) AAS
>>632
それな
実際問題次はどう転んでもインド
中国は老ぼれの過剰開発した万里の頂上国家に成り果てる
661: 2020/10/23(金)15:13 ID:l1xotUZP0(16/18) AAS
東欧を苦しめるのはいつもドイツだな
良いかげん世界はその事を認めるべき
プロイセンの時代から基本独善で間に居る人々を苦しめてきたのはドイツ
679: 2020/10/23(金)15:16 ID:l1xotUZP0(17/18) AAS
>>659
左派は自分達が極左だと認めないからな
左派に根付いている優生思想を自ら捨てることができない
よって悪いことは右派のせいとか言い始める
人智主義な時点で極右=極左なのに気付きもしない
699
(1): 2020/10/23(金)15:19 ID:l1xotUZP0(18/18) AAS
>>680
日のなごりで見られるように
英国にもナチスこそ未来だとか寝ぼけてた人が沢山いた
特に英国、フランス、オランダとかは
チェコがナチスに併合されても金融取引を続けて
チェコの政府が英国銀行に隠した財産を
さっさとオランダの支店からナチスに引き渡した
後にその資金が戦車やミサイルになって英国に降り注いだ
その没落を描いたのがイシグロカズオの日のなごり
主人公の執事が結婚できないのも、使えた主人がナチ迎合派だった贖罪
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s