[過去ログ] 名門校に大きな傷…持続化給付金詐欺で逮捕の同志社大生(22)サークルなどで十数人募り総額1000万円超不正受給か 学生の間に怒りの声 ★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): 2020/10/23(金)12:24 ID:SpUEHnq+0(1/14) AAS
>>587
金沢より上なわけないだろ
最近の関西私大は凋落してるぞ
597
(1): 2020/10/23(金)12:28 ID:SpUEHnq+0(2/14) AAS
>>581
私大の偏差値ロンダは有名
偏差値は人数や科目数とかでなんとでも調整できる
特に同志社は入試偏差値と入学者偏差値が全然違う
つまり入学辞退者が多いってこと
関西私大の格は決まってる
607
(1): 2020/10/23(金)12:35 ID:SpUEHnq+0(3/14) AAS
>>601
このスレにも国立コンプの私大アゲが湧いてるな
中堅国立なら全国のどこで就活しても学歴フィルターに引っかかることなく就活できる
同大は7割が内部生と推薦なのは有名で
上位20%は有名企業行けてもそれ以下の学生は名もない中小零細企業へ直行
私大特有のネームバリューだけで中身が悪過ぎる
610
(3): 2020/10/23(金)12:37 ID:SpUEHnq+0(4/14) AAS
>>606
阪大京大と関関同立は落差ありすぎだろ
その間に早慶上理、旧帝、中堅国立とかいくらでも選択肢あるのに
613
(1): 2020/10/23(金)12:38 ID:SpUEHnq+0(5/14) AAS
>>609
何言ってるか分からないけど俺の言ってることが真実
関関同立は関東の大学から相手にされてないよ
724: 2020/10/23(金)14:00 ID:SpUEHnq+0(6/14) AAS
>>629
国立知らない馬鹿いるかこじつけにも程があるな
国立が地方にあるのは当たり前で、国立は国立

私大はピンキリで就活の有利性や人気から関東優勢
725: 2020/10/23(金)14:02 ID:SpUEHnq+0(7/14) AAS
>>642
学部で全然違うだろ
同志社の下の学部は相当酷いぞ
私立は上と下の差が顕著
731: 2020/10/23(金)14:04 ID:SpUEHnq+0(8/14) AAS
>>614
全体で考えようね
同志社は上の20%にあぶれたら下は底無し
外部生以外がボンクラなのを知ってるから採用も上位層以外は厳しい
大学としては有名企業20%就職の情報だけ宣伝すればいいから知ったことではない
国立は満遍なくそこそこの企業入るようにケアしてくれる
私立の商売特性をちゃんと理解したほうがいい
739
(1): 2020/10/23(金)14:09 ID:SpUEHnq+0(9/14) AAS
>>620
それ上のレスで俺が返事してるのに同じレスするとか
馬鹿なおまえが書いた情報は尚更信憑性薄いだろ
私立の偏差値は年単位で5は変わるし難関に見せるのに偏差値ロンダは有名だろ
特に関西の劣勢大学とかは
誰がどう考えても上智の経済と同大の文学や法律なら
上智に決まってんだろ
大学の格付けは変わらんし
そもそも偏差値すら関係ない
おまえこじつけが過ぎる
740: 2020/10/23(金)14:10 ID:SpUEHnq+0(10/14) AAS
>>623
そのレスで完全に国立コンプなのはわかった
もう大人しくしとけ
741: 2020/10/23(金)14:10 ID:SpUEHnq+0(11/14) AAS
>>628
一つ知らんのが混じってんぞ
745: 2020/10/23(金)14:13 ID:SpUEHnq+0(12/14) AAS
>>645
そりゃ東京住んでるならそっち狙うだろ当たり前だろ
全国的には評価同じだぞ
就活で関東に住んでた方が有利だが
761
(2): 2020/10/23(金)14:22 ID:SpUEHnq+0(13/14) AAS
>>752
そう思ってるのお前だけww
言っただろ私立の偏差値、とりわけ早慶上理未満のMARCH関関同立辺りは年単位でコロコロ変わって学部によりたまに並ぶ時があるぐらい
客観的な大学の格付けが変わることはない
それを言うなら近年のMARCHの偏差値の早慶への接近はどう説明する?
いつMARCHが早慶に並んだ?
関関同立はMARCHに置き去りだぞ
このレスでおまえが際立ってこじつけ同大推し
802: 2020/10/23(金)15:24 ID:SpUEHnq+0(14/14) AAS
>>799
同大で二浪とかなんの雑魚自慢や笑
だいたい私立で下の学部が偏差値55とかが雑魚の証だろ
私大の偏差値なんかはコロコロ変わるからな
昔は関学の方が上だったし
MARCH関関同立は順不同で同じ。
今はご時世で関東集中のMARCH優勢、関西凋落
同志社だけ踏ん張ってて学部により偏差値がMARCHを上回ることあれども、MARCH>関関同立の流れは止めようがない
灘とか偏差値だけとか部分的に切り取ってこじつけるとかいかに偏った同大推しかわかるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*