[過去ログ] モンサンミシェル、潮が満ち「孤島」に 2020/10/19 [朝一から閉店までφ★] (242レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 朝一から閉店までφ ★ 2020/10/19(月)18:27 ID:AOWaRCHr9(1) AAS
2020年10月19日 13:10 発信地:モンサンミシェル/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
【10月19日 AFP】仏北西部ノルマンディー(Normandy)のモンサンミシェル(Mont Saint-Michel)で17日から18日にかけて、満潮で修道院の周りが水没し、かつての海に浮かぶ小島の姿がよみがえった。
モンサンミシェルは1979年、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)に登録された。(c)AFP
外部リンク:www.afpbb.com
220: 2020/10/23(金)08:48 ID:1a55pimK0(1) AAS
カリオストロはドイツのノイシュヴァンシュタイン城がモデルと言われてる
221: 2020/10/23(金)08:53 ID:aCREiVSH0(1/2) AAS
>>218
土産物屋は別として、このクラスの田舎町は英語も通じない
(嫌味で話さないのではなく、単に英語を知らない)
強行軍だが、パリから日帰りの日本語バスツアーが確実
222(1): 2020/10/23(金)09:53 ID:dE876cwP0(1) AAS
>>170
そこは マウント・セント・マイケル だろw
223: 2020/10/23(金)10:59 ID:aCREiVSH0(2/2) AAS
>>222
ポープ・ジョン・ポール
↑
英語だと大御所ロックバンドのギタリストっぽくなるな
224: 2020/10/23(金)19:18 ID:xdUvKLOB0(1/2) AAS
モンサンミシェルのスレ
ってかネトウヨどもが意想外に海外旅行をしているおハイソスレ
こ、これはさすがにウリも一歩後ずさったぞwww
チミらはしょぼくれのおっさんだったんじゃないのかw
まさにTraveling Without Moving www
せっかくモンサンミシェルといえば世紀の傑作シミュレーションゲーム
大航海時代3の初級編でやるとチュートリアルで最初に行く目的地のことだとか
そこで手に入るアイテムの話とかしようと思ったのになあwww
いや、あのゲーム、とてもいいっすよw
世界地理や世界史(といってもプレ16世紀のそれだけど)や
省4
225(1): 2020/10/23(金)23:28 ID:gXJkL3Wq0(1) AAS
俺はバカバカしいのが好きなんで
シュヴァルの理想宮見に行って
ついでにモンサンミシェルも行ってきた
あれも考えようによっちゃバカバカしい
名物のオムレツは高いから食わなんだ
226: 2020/10/23(金)23:34 ID:NnUkPej50(1) AAS
>>207
スペイン語だとミゲルだよ。
227: 2020/10/23(金)23:41 ID:jNZwZtTR0(1) AAS
先週、鹿児島県の指宿の知林ヶ島に行ったよ
これと反対で大潮の干潮で普段は海の中に水没してる砂の道が出てきて
無人島に歩いて渡れるようになる、面白かった
228: 2020/10/23(金)23:53 ID:xdUvKLOB0(2/2) AAS
>>225
シュヴァルの理想宮は評価する。
あの手のアウトサイダーアート的な怪建築としては
ほかにアメリカのワッツタワーやウィンチェスターハウスなんかが有名で
本邦ではかつて二笑亭という式場龍三郎先生が記録したことで
著名な怪建築があったと記憶するが、これは現存しないのは
甚だ残念なことではあった。
しかしまあ、この昨今の法令順守のコンプラ時代では
異形の建築はそうそううまれることもあるまいなあ。
それがいいことなのか、悪いことなのかはよくわからんが。
229: 2020/10/24(土)00:02 ID:haut+2QO0(1) AAS
ミシェルは新月に孤島になった、繰り返すミシェルは新月に孤島になった
230: 2020/10/24(土)00:07 ID:xy23ZDlX0(1) AAS
入口の門から近くにセント・ジェームズとカタカナで書いた売店があった
231: 2020/10/24(土)03:46 ID:J0LLEbgF0(1/3) AAS
>>308
見かけたことある。
教会の一番上まで上ったあとの順路で出る広場みたいなとこで釣り竿垂らしてた人がいたよ。
陳腐だけど賑やかなお土産物店が多いのは入り口付近だけで、出口の方の寂れて古い佇まいと灰色の空、灰色の海はちょっと怖い。
232: 2020/10/24(土)03:47 ID:J0LLEbgF0(2/3) AAS
>>208
アンカ間違えたw
見かけたことある。
教会の一番上まで上ったあとの順路で出る広場みたいなとこで釣り竿垂らしてた人がいたよ。
陳腐だけど賑やかなお土産物店が多いのは入り口付近だけで、出口の方の寂れて古い佇まいと灰色の空、灰色の海はちょっと怖い。
233: 2020/10/24(土)03:48 ID:pw+4lFW+0(1) AAS
タコノアシハポーン
イカノアシジュポーン
234: 2020/10/24(土)04:14 ID:YKcYoRyX0(1) AAS
知ってる
「聖なる完璧の山」って訳すんだよなコレ
235: 2020/10/24(土)05:13 ID:0DXvu2ED0(1) AAS
>>113
おれ、ミッシェル・ジョンソンになっちゃうん?
236: 2020/10/24(土)05:16 ID:aAdC4Re60(1) AAS
>>201
フランスに行ったことはあるけど、ここ行く奴は大抵馬鹿だから気にするな
237(1): 2020/10/24(土)05:22 ID:+bemcppu0(1) AAS
観光客多すぎてすごいよね
でも島に普通に人が住んでて、観光客でうるさかったり観光公害に遭ってるんだろうなと思った
238: 2020/10/24(土)05:37 ID:J0LLEbgF0(3/3) AAS
>>237
無知だなあw
モンサンミッシェルは修道院関係者か牢獄時代の関係者の末裔しか居住が許されてないよ。
だからモンサンミッシェルの意匠を使った土産物を販売できる。
239: 2020/10/24(土)10:20 ID:/P0n2J7b0(1) AAS
フランス関係のスレなのにあのフランスに渡米云々が出てこないなんて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*