[過去ログ] 【JR北海道】鵡川ー様似間 来年4月1日廃止 バス転換へ自治体へ25億円規模の支援へ [ブギー★] (206レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2020/10/09(金)09:08 ID:kblDiBSp0(1) AAS
>>1
税金つぎ込んで電車残せよ
195(1): 2020/10/09(金)09:09 ID:GKrIlyOe0(1) AAS
北海道は貨物のせいで廃止できない区間だらけなんだよな
農作物とかオイルとか道北から本土へ運ぶのに必要な区間が多い
道北経済を捨ててしまえば一気に廃止出来て赤字解消するよ
196(1): 2020/10/09(金)09:16 ID:qeuMMktI0(1) AAS
日高支庁管内に鉄道がなくなるのか
197: 2020/10/09(金)09:18 ID:9HoSb7+80(1) AAS
>>90
もう走ってないのか
198(1): 2020/10/09(金)09:47 ID:xIoO9vm30(1) AAS
>>195
JR北海道が単独維持不可に挙げてる路線のうち、貨物が絡むのって
室蘭本線の沼ノ端〜岩見沢
根室本線の滝川〜富良野
石北本線の新旭川〜北見
このうち、根室本線と石北本線は毎日走ってるわけじゃないはず
199: 2020/10/09(金)09:47 ID:KHoTY7bX0(1) AAS
チャレンジ2万キロの時代にワイド周遊券を使って乗りました
牧場の看板が沿線にたくさんあった記憶があります
200: 2020/10/09(金)09:50 ID:UC2Fu05x0(1) AAS
>>189
なげーよ
201: 2020/10/09(金)11:20 ID:jBS50WIc0(1) AAS
もう路盤がないのに残せるわけがないだろ
既に通行できない
書類上、休止になっているからそれを廃止にすることに合意しただけの話
記事も読まんアホは引っ込め
202(1): 2020/10/09(金)11:32 ID:ZBXsfhCS0(1) AAS
コロナ前の富良野線は中国人観光客で満員だったけど安い外国人用フリーパスで乗られて
大した現金収入にならないんだろうな
203: 2020/10/09(金)11:33 ID:IuP7me+00(1) AAS
>>16
横浜まで走りたくない横浜線
ほとんどが東神奈川止まりなんだけど、根岸線直通も一部あって大船、磯子、桜木町まで走る
でも何かあるとすぐ東神奈川止まりに変更しちゃう
204: 2020/10/09(金)11:40 ID:tsDWZ0zB0(1) AAS
>>198
そういう区間はいっそのこと上下分離方式にして線路や施設は国(鉄道・運輸機構)が所有し、
運行はJR北海道とJR貨物が第二種鉄道事業者として行えばいいと思う。
205: 2020/10/09(金)12:56 ID:jSE8qBFs0(1) AAS
>>196
日高振興局な
206: 2020/10/09(金)18:18 ID:eCagS2Fn0(1) AAS
>>202
その分、店で使うからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*