[過去ログ] 【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★5 [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183
(3): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)06:50 ID:FriK1qgj0(1) AAS
東大の入試問題なんてさ、それ用の教育を受けられる環境が無い人には初めから無理ゲーみたいなもんなんじゃないの?
自分が生まれつき恵まれた環境にいるからって恵まれない人を虐めるなんて最低だね!
215: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)06:54 ID:u/QhMljt0(2/6) AAS
>>183
科目にもよるけど、世界史とか日本史の問題は「こんなのどうやって準備するんだよ!」とは思った
227
(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)06:56 ID:g+klt9880(7/10) AAS
>>183
それは高校入試でも同じだろ?
都立高校も進学校は中学の学習範囲を逸脱してるとしか思えない難問奇問だし。
甘えはアカン。
235: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)06:57 ID:2VKKNLFV0(1/26) AAS
>>183
東大の問題は暗記力より知能テストに近いから純粋にそいつのポテンシャルが試される
ポテンシャルの高い奴はあまり勉強しなくても対策しなくても受かるんだよ
そういうタイプは中高一貫の名門校に多いから大量の合格者を出せるわけ
中学受験がまさに知能テストだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s