[過去ログ] 【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★5 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:13 ID:nq6YG8et0(12/15) AAS
東大卒の北方領土さんは案外沢山いそうではあるんだよね
実際に極左とか得体のしれない人らも出ているくらいだからね
もうちんどん屋みたいでしょう
905: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:13 ID:rM7gkwjV0(11/13) AAS
東京女子医大でマウントとれますかね?
906: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:13 ID:2ozOv59V0(2/5) AAS
>>894
東大と言うことないだろ
大卒ですで済む話
907: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:13 ID:JodiHdXw0(26/35) AAS
慶應義塾横浜初等部では伊勢物語を小2で習ったがもしかして他ではまだなのか?
驚愕させられるよ日本の学力衰退も頷ける
908(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:13 ID:epSanjHo0(1) AAS
自慢にもならないことを話されて自慢されたと感じるのは、勝手にコンプレックス感じてるだけじゃないの?
909: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:14 ID:LhSuE4sE0(5/6) AAS
>>894
でも昔からそうですよ
東大の人は極力学歴話をしません
平然と学歴話できるのは一流官庁ぐらいでしょう
910(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:14 ID:6W09XfyL0(1) AAS
弟が東大の院に落ちた
我が家から東大生が生まれると期待してたのに
911: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:14 ID:nvGdetx00(5/6) AAS
>>898
学術会議のスレもネタとして
つまらないから伸びないねー
912(2): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:14 ID:1aZWE78G0(1) AAS
世の中って結構大学出てないやつ多いんだぞ
小中の同窓会に出てみんな底辺でも大学くらい出てるだろうって感じで行くと高卒の多さにビビる
913: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:14 ID:uw1YZLAl0(11/13) AAS
人間のランクは出身校で決まるんだよ
高卒はまあ、最底辺やね
914(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:z7dl0B4c0(1/2) AAS
高卒の俺より大卒のやつらがアホなの何でなん
取引先へのメールとか敬語めちゃくちゃだし
契約書とかちゃんと読めてないし
何年経っても新人かよってくらいミスするし
なんで俺のほうがどんどん昇格してるん
915: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:2ozOv59V0(3/5) AAS
>>897
わかる、彼ら勉強はできないが仕事はできるとか本気で思っているからな
916: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:JodiHdXw0(27/35) AAS
伊勢物語を小学校で教えない悍ましさに草
917: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:zOBoeekb0(3/4) AAS
>>864
全入だからと言って親が自分が入学した大学よりもランクの低い大学を歓迎するわけではないし
進学率は高くなってる訳で
さして変わらないよ
子供が二人いると今社会人2年目の上の子と同じ偏差値の大学3年生の下の子の
入学先の方がランクが下がってしまうのが私大の定員厳格化
918: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:B4WyuVxu0(1/4) AAS
まるで猿山を見てるかのようなスレだな
919: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:kKxC4LSD0(5/5) AAS
>>902
田舎だが 明治なんかは異世代で同窓会やってる
920: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:HaTVpFNM0(2/3) AAS
偉大なる知性の京都の大学講師
921(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:nq6YG8et0(13/15) AAS
大学ってこんなに必要なんだろうかね?
ただ天下りが必要なだけでこうしているんじゃないか?とは思うんだよね
もっと一部にお金を注いだほうが、全体のためになりそうだとは
思うんだわ
922: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:2VKKNLFV0(24/26) AAS
>>896
東大と東工大は同じ院でも差がある
東大院は旧帝早慶の学部出身が主流
東工大の院は駅弁や芝工など中堅私大理系の学部出身が多い
923: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月)08:15 ID:yNBmG7GT0(7/8) AAS
>>908
「のび太のくせに生意気だ」って感じ?
あ、見下されていたんだなーとそこで気が付く
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s