[過去ログ] 三菱自、600人希望退職募集へ 11月中旬から、財務改善図る [蚤の市★] (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)09:38 ID:hvcpWu2t0(1/5) AAS
どこをどう考えても高卒から底辺職のお前らがマウント取れる話ではないような
582: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)09:54 ID:hvcpWu2t0(2/5) AAS
>>572
それも早期退職金で払える上に、仮に手放すことになってもこれまでその家、車を所有して楽しんだ経験は残るだろ
いつになったらここの底辺の人たちは立派な家や車を持つの?
639: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)10:54 ID:hvcpWu2t0(3/5) AAS
>>629
お前のなかでは世の中の企業すべてが零細企業の設定なのな
イッツアスモールワールドって言葉が似合いそう
653: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)11:14 ID:hvcpWu2t0(4/5) AAS
>>649
やってるわけないじゃん
他の部や課と連携取り合うことは普通だし、他分野を押し付けられることもあるけど、基本的に電気設計だけでもハードとソフト、構造設計だけでも構造と実働評価と別れてる
そこからまた細かく役割が別れて企業が成り立ってるんだから
なんで当たり前のことをいちいち説明しなきゃならんのだ
701: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)12:15 ID:hvcpWu2t0(5/5) AAS
>>678
スタイルがどうこうというより、今のテクノロジーは一つ一つの分野が広すぎてあれもこれも覚えてられないから余計に専門知識を持ってる人間が好まれる
アナログ電子回路にしたって、FPGAにしたって、EMCにしたって、ソフト処理にしたって、深く理解するためにはそれぞれ専門的にやるしかない
仕事だけが生き甲斐の人間以外は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*