[過去ログ] 三菱自、600人希望退職募集へ 11月中旬から、財務改善図る [蚤の市★] (885レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)01:33 ID:B63Rij+x0(1/15) AAS
この会社は製品の売りがないもん、当然だよ

自社開発の自動車がいくつ残ってるか?
デリカD:5、アウトランダー、RVR、エクリプス、ミラージュ
これだけだしwww
131: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)01:36 ID:B63Rij+x0(2/15) AAS
GDIエンジン ←欠陥エンジンw
AYC ←欠陥システムw
139: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)01:41 ID:B63Rij+x0(3/15) AAS
俺はトヨタ製の自動車大嫌いよ、大嫌いだが
変にとがった仕組みを採用して
維持・整備に多大な出費が必要な車種はいらないという考えは認める

三菱自工は逆
ランサー・エヴォリューションなんてまさにこの塊、欠陥車だよ、あれ
156: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)01:53 ID:B63Rij+x0(4/15) AAS
AA省
163: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:00 ID:B63Rij+x0(5/15) AAS
>>157
あれ、意味わかんなかったw
軽四の利点を丸ごと捨てて、欠点を埋めるわけでもないという
こういうチグハグさが三菱自工らしいなぁと・・・
178
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:13 ID:B63Rij+x0(6/15) AAS
>>173
それねぇ、現行型シリーズは日産主導の開発なんだよ・・・
ついてる安全装置はプロパイロットという、日産が開発してないとプロパイロットつかんからね
岡山県水島の合弁子会社MNKV製造だけども
199: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:25 ID:B63Rij+x0(7/15) AAS
こらこら欠陥車・欠陥システムを復活させるなw
207: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:30 ID:B63Rij+x0(8/15) AAS
自動車メーカーとして
大型セダンがない=格式がないと判断される→三菱のこと
スポーツクーペがない=性能で劣ると判断される→三菱のこと

レンタカー需要とライトバン需要も、法人からの引き合いとして重要だが
三菱にはそれを満たせる車種は、ミラージュとミニキャブ電気自動車しかない
終わっとる・・・
213: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:34 ID:B63Rij+x0(9/15) AAS
>>202
デボネアねw
その名前で、二回ほど世代交代して3代目までデボネア
4代目に交代するときにプラウディアと車体延長版のディグニティになって
いったん消えた後に、日産からフーガとシーマの車体を貰って三菱の名前をつけて、また消えた
数奇な車でしたなw
218: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:35 ID:B63Rij+x0(10/15) AAS
>>205
そういうのを好む層は、別の車種へ流れてるから今更遅いよ
ベンツ・AMG A45とかさフォルクスワーゲン・ゴルフRとかのが性能高いんだもん
237: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)02:54 ID:B63Rij+x0(11/15) AAS
益子路線だから、この路線は既定だよなw
その益子は、突然引退して、数週間で旅立っていったが・・・。
462
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)08:10 ID:B63Rij+x0(12/15) AAS
デリカD:5はディーゼルだけになったからね
くれぐれも、短距離低速ばかりの走行はしないように!
あっと言う間にディーゼル微粒子フィルターが目詰まりします
煤焼きすれば戻るけど、その後も短距離低速を繰り返すと
煤焼きするまでの間隔がどんどん短くなってきます、つまりフィルター自体が劣化します。
470: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)08:15 ID:B63Rij+x0(13/15) AAS
>>464
岐阜県の生産子会社ね、工場閉鎖で会社解散するよ。
あとパジェロは、今日の時点では国外向けの生産はしてるけど
今後、国外向けの生産も停止して、後継車種の生産はしないよ
479: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)08:22 ID:B63Rij+x0(14/15) AAS
>>471
だとしても結局、競合他社に追いつかれて追い越されるんだよw
最近だとトヨタからRAV4 PHEV出たばかりだし、日産は仲間なのにエクストレイルe-power出してくるしw
本田技研はCR-V、マツダはCX-5、スバルはフォレスターで新しい機構入れてくるだろう

三菱自工はとにかく「資源」がない
開発資源・生産資源・販売資源、全部欠けている
482: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)08:25 ID:B63Rij+x0(15/15) AAS
デボネアの格式が高かったのは25年くらい製造され続けた初代だけよ
二代目はちょっと高い程度の車で、ベンツのチューニングやってるAMGってところに頼んで変な下品仕様出したりしてた
三代目は割と正当な高級車だったけど、その頃は他社も高級車花盛りで目立たなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*