[過去ログ] 【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★4 [potato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(6): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:43 ID:pPoB4uLh0(1/5) AAS
積水ハウスが欺された地面師事件、
法務局が売主の印鑑証明書が偽造であることを見破ったから発覚したんですよ。
印鑑証明書がなかったら、地主が本当に登記申請しているのか、証明する手段が
無くなります。

ドコモ預金の不正引き出しとか、セキュリティの甘さが問題になっているのに、
本人確認で非常に高い信頼性がある印鑑証明書をなくしたら、
詐欺師やハッカーの天国ですよ。

印鑑は印鑑証明書で本人に意思表示を証明できる非常にすぐれた制度です。
世界に誇れる制度をなぜ捨てる???

そんなに印鑑を無くしたいのなら、隗より始めよで、
省1
417: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:44 ID:VUATbJbs0(6/15) AAS
>>390
そういう話じゃないってば
418: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:44 ID:ehQWRa510(9/32) AAS
>>390
ソフトに出来ないことはないから
アナログすぎて問題が出たとは考えないのか
436: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/09/24(木)00:45 ID:Zqad6xHQ0(5/15) AAS
>>390
いや、だから印鑑の代わりに個人番号が含まれたバーコードのようなものを添付するのではないのかと。
中国と同じ仕組みになるね。
453: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:46 ID:2bgqqcDB0(5/8) AAS
>>390
真の所有者が、事前に法務局に自分の名前で偽者が登記すると通報してただけだろ。
476: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:47 ID:xVvNI/C80(3/3) AAS
>>390
ズレにズレまくってんな
何でもかんでもハンコスタンプラリーするクソ文化にメスを入れるって話だろ
561: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:53 ID:q//oH+ah0(3/19) AAS
>>390
セキュリティの甘い印鑑を廃止することから始めれば良いのかもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*