[過去ログ] 【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★4 [potato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:49 ID:q//oH+ah0(1/19) AAS
>>19
矛盾に気づくことから始めれば良いのかもしれない

> 大体措置が存在しない

> 電子化とかサイン証明とかにすると、
536
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:51 ID:q//oH+ah0(2/19) AAS
>>296
システム変更が新型コロナ対策なのかもしれない
561: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:53 ID:q//oH+ah0(3/19) AAS
>>390
セキュリティの甘い印鑑を廃止することから始めれば良いのかもしれない
606
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:56 ID:q//oH+ah0(4/19) AAS
>>477
電子的に一括で署名した方が早いのかもしれない
627
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:58 ID:q//oH+ah0(5/19) AAS
>>569
なぜ置き換えないと考えたのか、分析した方が良いのかもしれない
647: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)00:59 ID:q//oH+ah0(6/19) AAS
>>626
慶長5年の出来事について議論すべきかもしれない
662
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:00 ID:q//oH+ah0(7/19) AAS
>>643
PS2コネクタの廃止について議論すべきかもしれない
700: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:02 ID:q//oH+ah0(8/19) AAS
>>645
>>477で手間の問題を挙げているので、
全て確認してから一括で電子署名すれば、最も手間がかからないのかもしれない
712
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:02 ID:q//oH+ah0(9/19) AAS
>>653
スキャナで電子化して全員に配布した方が早いのかもしれない
729: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:03 ID:q//oH+ah0(10/19) AAS
>>668
業界では「廃止」という表現が使われることだけ分かれば良いのかもしれない
792
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:08 ID:q//oH+ah0(11/19) AAS
>>709
婚姻届けを廃止して、税金の申告時に登録すれば良いのかもしれない
817
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:10 ID:q//oH+ah0(12/19) AAS
>>748
回覧と稟議書を分けて考えた方が良いのかもしれない
828: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:11 ID:q//oH+ah0(13/19) AAS
>>725
可・不可の箱に分けて入れるのかもしれない
859
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:13 ID:q//oH+ah0(14/19) AAS
>>830
そうであれば、電子化に統一した方が良いのかもしれない
878: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:14 ID:q//oH+ah0(15/19) AAS
>>842
印鑑の証明能力に疑問を持っている日本人も、廃止したいと思っているのかもしれない
885: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:14 ID:q//oH+ah0(16/19) AAS
>>858
すぐに死ぬ考え方を変えた方が良いのかもしれない
887: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:15 ID:q//oH+ah0(17/19) AAS
>>882
確かに
904
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:16 ID:q//oH+ah0(18/19) AAS
できない理由を探す人が可視化されるスレなのだろうか
910: 不要不急の名無しさん 2020/09/24(木)01:16 ID:q//oH+ah0(19/19) AAS
システム化した際の問題点に気づいている人は、どれだけいるのだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.807s*