[過去ログ] 【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)00:46 ID:rEnExoWM0(1/3) AAS
本人確認出来てなくても、出来たと思ってたからと口座をそのままにしているドコモすら制御出来てないのに?
111: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)00:53 ID:rEnExoWM0(2/3) AAS
>>53
制御出来ていないものを放置している事をなんとも思わん様では、何桁暗号作ろうがアナログで単純な手法で破られて悪用されるがオチ。
それをバカ呼ばわりするならそれまで。
また大金かけてゴミを作るだけだろう。
264: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:20 ID:rEnExoWM0(3/3) AAS
今、マイナンバーと口座を紐付けしても、フリーメールで作成したドコモ口座に金を隠すことが出来る状態。
誰のか分からない後追い出来ない口座だし、他人の口座に紐付けしてれば、マイナンバーの検査も楽々クリア。
口座名義人が気づいて引き出そうとしても、メアドとパスが分からなければ手出し出来ない。
自分が溜めた金の税金を他人が払ってくれる。
好きな時に送金も出来る。
これを放置しておいて脱税予防にマイナンバー使えるとか草しか生えん。
政権に倒れろとかいうわけじゃない。
ただただ絶望して言ってる。
こんなので上手くやったと小躍りする小悪党すら御せんでどうなるんだろう…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s