[過去ログ] 【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/09/13(日)04:21 ID:fwC+BoPr0(1/5) AAS
普及させたいのであれば「義務化」すればいいだけ。
あの手この手で「自発性」を取り繕うのはヤメロ。
955: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/09/13(日)04:23 ID:fwC+BoPr0(2/5) AAS
「デジタル庁」
ようするに公務員の枠を確保したいだけ。
973: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/09/13(日)04:32 ID:fwC+BoPr0(3/5) AAS
>>966
中国みたいに完全な国民総背番号制にすればいいのに
中途半端な「民主主義」を掲げるから非効率なんだよね。
事務経費が嵩んで国力が低下するわけだよ。
980: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/09/13(日)04:36 ID:fwC+BoPr0(4/5) AAS
>>972
アルファベットの国と比べると圧倒的に不利ですね。
漢字、ひらがな、カタカナが混在すると読み取れない。
日本は条件的にもIT後進国。
989: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/09/13(日)04:41 ID:fwC+BoPr0(5/5) AAS
>>983
クレジットカードとは違って写真つきで暗証番号があるから不正利用はされにくいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.466s*