[過去ログ] 【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:11 ID:0mT71DyP0(1/6) AAS
>>176
一般的に役所よりコンビニの方が近い人の方が多いんだけど
お前の世界とかどうでもいいわw
255(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:18 ID:0mT71DyP0(2/6) AAS
マイナンバーカード落としたらやばいとか言ってるやついるけど、大抵落とすとやばいだろクレカとか
277(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:22 ID:0mT71DyP0(3/6) AAS
>>260
住民課でマイナンバーカードの申請書くださいって言ったら住所氏名印字された用紙渡される
カード作ってないやつはただカードがないってだけで、データとしてはもう紐付けだいたい終わってるよね
330: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:33 ID:0mT71DyP0(4/6) AAS
>>320
ちょっと考えて草生えた
363(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:41 ID:0mT71DyP0(5/6) AAS
>>355
運転免許の更新も本人が平日に行かないといけないのと同じ
顔写真付いてんだから不正防止のために確認作業がいるだろ
373: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)01:43 ID:0mT71DyP0(6/6) AAS
>>368
マジかよ
そういやうちの役所も月に1回だけど日曜日あいてた気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s