[過去ログ] 【滋賀】見てるぞ!ふん放置 黄色いチョークで路上に印 市、飼い主マナー向上促す 滋賀 [朝一から閉店までφ★] (125レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 朝一から閉店までφ ★ 2020/09/12(土)18:51 ID:DMh76pYx9(1) AAS
毎日新聞2020年9月11日 11時20分(最終更新 9月11日 11時20分)

 滋賀県草津市は9月から、路上に放置された犬のふんを黄色いチョークで囲むことで、飼い主のマナー向上を促す「ふん害イエローチョーク作戦」を始めた。路上のふんを黄色いチョークで囲み、発見した日時を記すだけの簡単な取り組みだが、ふんを放置する飼い主に「見ているぞ」という意思を示す。導入した自治体では放置が減っており、効果が期待される。

 同市は2003年に「飼い犬のふん放置防止条例」を施行し、直接的な罰則はないものの「飼い主の責務」として、散歩・運動時に「ふん等を処理するための用具を携行する」「ふんを放置しない」などと定めた。

 条例では市長に「勧告・命令」を認めており、回覧板によるマナー周知や看板の設置などで、犬のふんの後始末をするよう啓発活動に努めてきた。しかし、近年は犬のふん害に関する相談が増加。市生活安心課によると、相談に訪れた市民に、ふん放置防止のための看板を配布した数は16年の78件から、19年には151件と、ほぼ倍増している。

 同課で有効な手段はないか検討したところ、京都府宇治市が16年から実施し、ふん害の大幅減に成功している「イエローチョーク作戦」に行き着いた。自発的にふんを回収するよう促す結果につながっているといい、同市では16年1月に市内約130カ所あったふんの放置が、19年9月には1カ所に激減したという調査結果もある。県内では栗東市が18年4月から導入している。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*