[過去ログ] 【安倍首相】約1カ月ぶり夜の会食 コース完食しワインも 11日 ★4 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)12:29 ID:Gsxa0VZx0(1/8) AAS
>>89
常識的に考えて、同席者の様子を聞かれて『食事も口にせず体調が悪そうでした』なんて答えられるわけが無いわな。
485(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)13:43 ID:Gsxa0VZx0(2/8) AAS
>>459
それ、フリーライターが書いたネット記事だろ。しかも情報源が『慶応病院の担当者に極めて近い人物』と称する、実在するかしないかも分からない第三者でしょ?
516(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)13:52 ID:Gsxa0VZx0(3/8) AAS
>>495
あんなネット記事に信憑性を感じて、事実であるという前提に立つから話がおかしくなるんだよ・・・。
551(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)14:01 ID:Gsxa0VZx0(4/8) AAS
>>527
政治家で辞任したり要職を退くときに診断書を出した政治家なんて、今まで何人いた?
反安倍信者は、安倍が高支持率で世間からそれなりに評価されたまま辞任するのが面白くないから、仮病とか嘘つきとかレッテル貼りをしたいだけでないの?
592(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)14:14 ID:Gsxa0VZx0(5/8) AAS
>>567
安倍の辞任なんて病気だけが理由なわけないだろ。
最長任期を更新したし、オリンピック誘致は成功したし、外交はアメリカとの関係強化を筆頭にそこそこ成功したし、憲法改正は出来そうもないし、支持率は高いから次の選挙も勝てそうだし、様々な要因が作用しての辞任だよ。辞任の大義名分として当たり障りがないから病気を公の理由にしただけ。
607: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)14:20 ID:Gsxa0VZx0(6/8) AAS
>>597
タイミング的に今がベストだろ。変に引っ張ると『四選を目指し始めた』とかなるし、今は支持率が高いから新総理決定後に解散総選挙をやりやすいし、コロナやオリンピックの先行きは不透明だし。
619: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)14:22 ID:Gsxa0VZx0(7/8) AAS
>>599
アホか?下手に辞任を引き伸ばして支持率低下してから、世論やマスコミの突き上げで辞めるのに比べたらはるかに賢いぞ。
654(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土)14:37 ID:Gsxa0VZx0(8/8) AAS
>>637
寛解期であれば、飲酒は可能です。ただし、大量のアルコールは、消化管粘膜の粘膜を傷害する危険性があるため、適量摂取を心がけてください。下痢が続いている状態であれば、飲酒は控えてください。
だそうだ。口にする程度なら問題なさそう。禁酒ではなく控えてくださいだしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s