[過去ログ] 日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(5): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:28 ID:emPErhMg0(2/6) AAS
日本メーカーってなんでクソソフトを外すことができないの?
正社員は一流大卒のエリートばっかりなんだから要らないことくらいはわかるでしょ
182: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:29 ID:eFRZA/fN0(1/3) AAS
>>173
スマホもそうだな
219: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:31 ID:vn0MbwN60(6/9) AAS
>>173
な、スマホの画面を歩きまわる羊とか邪魔なんだよあれ 発想がバカなんだろうな
234: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:32 ID:AjoSRGFl0(2/3) AAS
>>173
それで囲い込めると思ってるからなw
310: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:36 ID:NslNaiz30(3/4) AAS
>>173
前提として安く作れないから、売るために付加価値を付ける、という話になってる
441
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:42 ID:AvLzCibG0(7/11) AAS
>>305
>>173
なんで日本企業は中抜きしようとする?
なんで日本企業はクソソフトくっつけて売ろうとする?

この構造的原因に目を向けないと
要は日本企業は既存の売り上げ、既存のお得意先、既存の大株主、既存の定年後の天下り先を守ろうとしてる。
これらをすると、破壊的イノベーションなんてできるわけない。
だから世界から遅れる。
これを軌道修正するには、既存の売り上げ、既存のお得意先、既存の大株主、既存の定年後の天下り咲きなんて気にならないくらいでかい需要がなければならない。
消費税廃止は全てに通ずる道
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s