[過去ログ] 日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★3 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:27:40.87 ID:uaIrepLT0(1) AAS
>>2
うん
504(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:46:08.87 ID:H0q4iuEw0(1) AAS
デザインがイモ臭い上に訳の分からないソフトや機能てんこ盛り
で、バカ高い
情弱で予算気にしないお役所向けだろ
549: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:48:24.87 ID:JB7bwa9c0(5/10) AAS
>>523
HDDと勘違いしたんだろうな
にしては少なすぎるが、60代ならそれでも多いと思うのかもな
578: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:50:02.87 ID:BBj/CPDX0(9/10) AAS
>>428
自作で小型静音って頑張ってA300みたいなベアボーン買って
あの大きさで、ノクチュアファン付けるぐらいでしょう?
HPのEliteDeskやらThinKcentreとか安くてすげえ静かだぞ?
592(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:50:48.87 ID:+pJ+Obcl0(7/11) AAS
>>565
?
日本の車と比較してんだが
日本語も理解できないアホなのか?
で時価総額って知ってる?
636: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:53:39.87 ID:2dIYajG80(3/4) AAS
いくらパソコンの性能よくしたって使ってるジジババにパソコン使うだけの知能が無いから仕方ない
738: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:59:41.87 ID:Oc5WFidb0(2/2) AAS
車もバイクも電化製品もデザインがクソなのに値段が高過ぎてお話にならんわ。
ここ20年ぐらいデザイナーのオナニーが過ぎるだろ。
769: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:01:12.87 ID:bf3epLrI0(1) AAS
パーツを組み立ててるだけの会社に
国産だの外資だのブランドだの気にするのかよ
どのパソコンも中のパーツ同じじゃねーか
798: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:02:52.87 ID:gZzmlH9/0(5/6) AAS
あ、EIZOのモニタもMade in Japanになってた
でもたぶんパネルは…
869: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:06:55.87 ID:ewYEa/3k0(1) AAS
>>840
差別だって言ってる人いませんでしたっけ?
893: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:08:09.87 ID:sdi8GqIi0(7/9) AAS
デザインもWindowsだよってつい先日嫌儲で盛り上がってたの知らないのかw
918(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:09:35.87 ID:Tv8wMADA0(4/4) AAS
>>834
というか先進国で日本ほど人件費を削ってる国はないんじゃないか
削られた分は非正規労働者を派遣している人材派遣業者に渡る
951(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:10:52.87 ID:LsEdbF4H0(1) AAS
PC凋落したよなあ
デスクトップはアキバ行ってもパーツ屋がツクモくらいだもんな
モニター単体で売ってる店すら随分減った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s