[過去ログ] 日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:25:12.57 ID:V5ociu0G0(1/5) AAS
>>92
使えない層向けに「ワンタッチ」「かんたん」「しんせつ」を突き詰めていった結果洗練されずにボタンだけが増えていく日本家電特有のアレ。
質も機能も高まってない。
253: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:33:04.57 ID:Y28C4ZMA0(1) AAS
白物家電がPCまで
275: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:34:39.57 ID:wJPY9lB40(2/7) AAS
>>262
開発者が海外に引き抜かれてる。賃金ケチったばっかりに。
345: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:38:17.57 ID:AVk5IDWq0(4/11) AAS
>>293
7割が内需だから細ったら終わりだろう
635
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:53:38.57 ID:278yJtJv0(2/3) AAS
>>584
家電だってほとんど外資に席巻されてるでしょ
日本ブランドで売ってるけど外資に買収されてるところばかりだからPCと状況は同じだよ
722
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:59:19.57 ID:uIauwW9k0(1) AAS
カメラも死にそうだしあとは自動車だけか
760: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:00:45.57 ID:ihuMpqM20(7/7) AAS
>667
何処の平行世界だよ・・・
テレビは東芝(ハイセンス)+ハイセンスで国内シェア1位
つまり日本人はもう中国のテレビしか買ってない

日本の家電で成長を維持し世界でプレゼンスを確保出来ているのは
ダイキンの空調くらいだろう
空調専門なんてとかつては馬鹿にされていたのが
逆にあらゆる面で功を奏している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s