[過去ログ] 日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
329
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:37:19.51 ID:a/GDD1jc0(1/3) AAS
マジかよ?
あれだけ世界に受け入れられた名機PC98シリーズ生みの親のNECでもいかんのか?
そもそもOS作ったのは日本が最初なのに!糞が!
332: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:37:26.51 ID:9xP7m9n00(1) AAS
レノボの傘下なんて買いたくないわ
390: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:40:25.51 ID:+MKLjQVF0(4/9) AAS
日本企業はもう先進国だったプライドを捨てて
がむしゃらにやらなきゃ生き残れんぞ
480: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:44:36.51 ID:uPuzlOGB0(1) AAS
そりゃそうだろwwwww
USBすら知らないやつを セキュリティ−大臣にして
そいつを「適材適所」と言い放つ無責任な野郎を総理大臣にしてんだからなwwwww
ほんで、そいつの子分を今度は官房長官から総理大臣にしようとしてるしなwww
日本の電子機器産業が廃滅するのは当たり前だろwwwwwwww
651: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:54:56.51 ID:RX2VzX7B0(1) AAS
>>608
スーパーに行く回数半減した。細かい商品買わなくなった。
749: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:00:20.51 ID:7RZqnpM30(1) AAS
うちは9年前のVAIOノートが現役
WINDOWS Updateのとき激重になるけど
テレワークの仮想デスクトップ用に使うのにはほぼ問題ない
755: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:00:27.51 ID:1jLU5Y7A0(2/4) AAS
>>680
お前が馬鹿なのは分かった
791: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:02:18.51 ID:TQiHU2Is0(1) AAS
レノボとか安すぎて何で儲かるのか理解できんわ
922: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:09:46.51 ID:NslNaiz30(4/4) AAS
>>831
そもそも価格で勝てないから、売るために付加価値を求めてプレインストールアプリを開発してるのだと聞いたけど

価格で勝てないのが先で、アプリてんこ盛りは後
926: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:09:57.51 ID:+/RjzNEI0(11/12) AAS
>>861
補正なんて塗り絵と一緒
一次情報の質と量は決定的だよ
932: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:10:09.51 ID:AHutZbfM0(12/12) AAS
最終的に行き着く結果は

日本のPCメーカー=中国の代理店
980: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:12:14.51 ID:eYUJCHW00(14/14) AAS
>>945
まだ政治の責任だと思ってるんだ
それ全然違うからね?
むしろ今の政権は限られた資源を巧妙に利用して
善戦してる方だよ?

いいかい大事なことだから繰り返すけど
日本は地政学的に不利な条件が全て揃っている
政権が変わったから解決するような問題じゃないんだよ
もっと本質的な部分で無理なんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s