[過去ログ] 日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:22:08.15 ID:2dIYajG80(1/4) AAS
ジジババのデジタル音痴は異常
296: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:36:01.15 ID:n+DQsZd30(2/4) AAS
>>51
数年前だがプログラマーやってる人は辞めといた方がいいと言ってた。
その後デスクトップPC買う時に、初めて自作挑戦するつもりでパソコン工房行ったけど、体調不良で若干熱があって頭が回らずにもういいやと既製品買ったんだが、設置してから気付いたけどマウス製だったw
それから3~4年、普通に調子よく使えてて不満は無いよ。
しかし仕方ない事だけど自作に比べたら予算同じでもさすがにパーツとかショボイな。
ケース開けたら中身スカスカw
423: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)11:41:57.15 ID:fG/UV4nr0(1/3) AAS
10年前には終わってたよね
さらに酷い情報軽視
落ちぶれるよ
756: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:00:36.15 ID:/QsQerbb0(1/4) AAS
レッツノートはパーツをチューニングしてるから長持ちするイメージ
LAVIEとダイナブックはしっかり4年で故障した 
レノボは液晶が弱い
971: 不要不急の名無しさん 2020/09/07(月)12:11:44.15 ID:Mw8Nzyy/0(4/4) AAS
>>905
びっくりするくらい人件費安かったからな
しかも円高で買った方が安い時代もあったし
そりゃ国内メーカーも死ぬわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s