[過去ログ] 【滋賀】同居の母親(88)を背負い、橋から川に飛び込む…母親は死亡 息子(59)は重症 殺人容疑で逮捕 三重在住 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)23:12 ID:28DwcMnn0(2/2) AAS
声を上げる困窮者や目立つ者は民生員の目に入るがひっそりと耐え凌ぐ弱者は民生員に気付いて貰えない。
児童虐待が問題になって児童相談所の役割が見直されつつ有るが民生員の人数や権限も強化されるべきだと思う。
今現在も無償だが周知すれば無償で民生員やってくれる人は沢山いる筈。
悲しい事故を防ぐ為に民生員に権限を与えて活躍してもらうべき。
872: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)23:13 ID:nU4vLNOD0(23/30) AAS
>>844
無給の民生委員が何をするかよw
そういう制度が全然役に立ってないからこんな悲惨な事件が次々起こるんだ
一番役に立たない介護相談は
「〇〇に相談しましょう」と逃げる文で終わる
953: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)23:19 ID:ah/3J3bb0(2/3) AAS
>>844
民生員は素人はなれないはず。
看護婦や教員じゃ無いと。
973: 不要不急の名無しさん 2020/08/03(月)23:20 ID:fYr4jcUk0(9/9) AAS
>>844
まだ民生委員が余裕ある人で人助けしたい精神でやってる場合は良いけど
名誉職でヤル気無しの自治体なら不幸だよな…
まだ昔みたいに創価学会やらが信者獲得目的であっても実働してた時のが助かる人が多かったかもしれん
振興宗教とかは好かんが仏教は貧困の困窮者助けないし必要悪みたいなものだったんだろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s