[過去ログ] 【BBC】駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 証拠ビデオを見せられ「何の映像か分からない」と白を切る 6分13秒★2 [どこさ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)13:37 ID:rtIL5Ps70(1/3) AAS
BBCの司会者の短絡的な発言より、駐英大使の冷静な発言の方が正しいな。

特にあのウイグル人の人口の増減と、一般論としてジェノサイドと結びつけている
先入観満載の過激なところは、ジャーナリストとして失格レベル。

まあ昨今に米の人種対立、香港の人権弾圧に乗じて、中国の現体制を叩いて
おこうという特に米国の積極的な政治的意図が見えるな。
286
(4): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:23 ID:rtIL5Ps70(2/3) AAS
>>257  
ウイグル自治区は外国人でも自由に旅行できるぜ。現におれは外国人料金が課されていた
時期から中国各地を旅し、ウイグルも3回くらい行っている。勿論省都ウルムチでは漢民族と
普通に平和に共生しているし、日本人が漢民族と間違えられてトラブルに巻き込まれること
もまずない。
(新疆に限らず、北京や上海その他の都市では、自営の食堂、行商や露店での民芸品や
食べ物の販売など就業機会が限られ、スリやひったくりなどで生活の糧を得ている者もいて、
その点では偏見や対立のもとになっている)。

さらに奥のホーテンやカシュガルまで行くと漢民族はぐっと減るが、しょっちゅうどこかで反体制
暴動が起きている環境ではない。
省14
361: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)16:06 ID:rtIL5Ps70(3/3) AAS
>>305
中国共産党の公認の○○〇というのは・・・・・・・・そもそもどういうプロセスを経て得られる
資格(?)のか、お前の知ってる限りでいいから教えてくれ。

勝手な決めつけで済ますな。おまえだってウイグルの現状に関心があるんなら、偏見や
大げさ情報を鵜呑みにするだけじゃなく、真相に少しでも近づきたいんだろ?・・・・・  

5chの書き込みは、ニュースの引用を含めバイアスだらけだから、おれは自分の知識と経験
でその行き過ぎをちょっとだけ中和してるだけだ。

だから、反論にいちいちレスしない方だが、ただこのニュースに関しては司会者より駐英中国
大使の発言の方が、ウイル自治区を多少なりとも見知ってる者には、冷静で正当な受け答え
だとわかる。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s