[過去ログ] 【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★10 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:04 ID:l5wlDWuM0(5/15) AAS
>>180
まあ、人件費や土地が安い中国で作れば
儲けがたくさん出るんだろうね
中国工場は日本人が常駐して指導すれば
品質も保証できるだろうし
多くの外国もその考えで中国で作ってるのでは
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:04 ID:+5gikVqe0(1/2) AAS
メインの機能を設定なしでボタン1つで作動させることが出来ない機械が多い
いちいち始めに設定が必要で邪魔くさい
215: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:05 ID:g+EalpRW0(1) AAS
>>1
「余計な機能が多くて割高」・・・同意
「過剰品質」・・・日本はクレーマー大国だから避けられない。
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:05 ID:GyQbyti90(1/2) AAS
xperiaも売れてるのは国内ぐらいだしなあ
画像リンク[jpg]:www.auncon.co.jp
画像リンク[jpg]:www.auncon.co.jp
217: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:05 ID:u2m0SFXI0(1/2) AAS
>>190
一番良い制約は、鎖国(笑)
物を売らないと行けない強迫観念は、
人を不自由にする。
他国から欲しいものがあるからこそ、
自国製品を売るってのが正しいありかた。ギャンプの不自由さに豊かさを見いだすのと同じ発想だ。
218: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:05 ID:SsFkRFCN0(6/14) AAS
>>171
シャープの尖り方は嫌いじゃなかった
219(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:05 ID:f1ajC/A10(1) AAS
確かに安心感はあるけど、日本製部品の品質はいいが
日本製品が売れないのは単純な話で、世界が心から欲しいと
思わないからだろ、もし魅力があって本当に欲しかったら
幾らでも買うだろうし、今頃バカ売れしてるはず
220: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:05 ID:ZhdWJSng0(3/7) AAS
日本は何故、局面を読むのが苦手なんだろう
221(3): 不要不急の名無しさん [age] 2020/07/14(火)13:06 ID:NJObJPyU0(1/4) AAS
ふと自分の家電を調べると
殆ど日本製だった・・・・但しほぼ総てヤフオクなどで購入した中古。
おそらくこれって公的機関が流してるんだよな。
今使ってるパソコンなんてヤフオクで送料込みで4000円で落札したものだけど
型番システムモデルPC-MY33BEV5SEV9
CPU:Corei5 660(2010年製
調べるとNECではあるけど官公庁で使われてたと思われるし
行政が新品パソコンを年中買い替えて庶民がその中古の激安パソコン使ってるって
社会構造おかし杉だわなwww
民主主義なら庶民が使い果たしたパソコンを行政が買い取ってその中古パソコン使えや。
222: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:06 ID:GyQbyti90(2/2) AAS
大体がiPhoneとgalaxyという構造 画像リンク[jpg]:www.auncon.co.jp
画像リンク[jpg]:www.auncon.co.jp
223: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:06 ID:VuzMKy290(2/15) AAS
>>219
意思決定も遅い小回りが効かない大企業が軒並みだめ
224(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:06 ID:tBC6o2Rm0(2/5) AAS
アニメ化で海外に広まってるのはTHEGOD OF HIGH SCHOOLと神之塔
日本人向けじゃないから日本人にとっては評価はかなり分かれるとは思うがな
225(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:07 ID:miDm58pa0(1) AAS
地デジテレビも最初はリモコンいじってたけどいまじゃ番組表しか使ってねーからな
4色のボタンマジでいらねー
226: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:07 ID:+5gikVqe0(2/2) AAS
>>221
新しいOSがちゃんと動かなかったりするからな
227: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:07 ID:/pd2n1gk0(1) AAS
ガラケー普及期はシーズン毎に各社
どんな新製品が出るんだろうとワクワクしたのだがな
228: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:08 ID:VuzMKy290(3/15) AAS
>>221
PCは前の世紀にほぼ全て部品を海外から調達して国内で組み立ててるだけ
229: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:08 ID:pIEh88Z40(3/12) AAS
テレビとかモニタは完全に中国韓国、圧勝だしな
230(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:08 ID:wcXZ6KmN0(1) AAS
でも中国の富裕層は日本に来て日本製品を買いまくる
化粧品もFANCLは中国人特需だし
インタビューで答える中国人「日本製品は安心だから」
本当は日本製品を買いたい外国人は多いのだけど、世界的に不況だから富裕層しか買えないんだよね
231(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:zKRXk9hx0(1) AAS
高品質ならいくら高くても富裕層に売れる
232: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:09 ID:7V9K3mPt0(4/6) AAS
>>225
俺は長いニュース見るの苦痛なので、
ニュース天気はデータ放送で済ませる率高いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*