[過去ログ] 【自動車】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 3社の合計額を3兆上回る [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:JMEuxmqy0(1) AAS
将来が期待ってテスラに
将来なんてないぞ
622
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:9YtwswhD0(1/4) AAS
うさんくさい記事だよ
断末魔臭がする。
テスラの記事で真実になったものは
ほとんどない。
623
(6): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:S3jM6m+B0(1) AAS
バブルとか言ってるアホばっか。
電気自動車がガソリン車より一台あたりコスト
で初めて下回ったのが今年。これからスケール
するからどんどん安くなるのよ。

例えれば、2000年のAmazonが今のテスラ。
君らも10年後にはテスラに乗ってるよ。車体
が安いから、という理由でな。
624: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:3lak6Lqm0(1/2) AAS
テスラの比較対象って自動車の会社なのかなぁ?
625: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:61+W0HsE0(2/3) AAS
見えてる実体部分が本当ショボいからな
そりゃバブルだって言われる
626
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:S2aQuadD0(2/2) AAS
テスラとかZOOMとかドキュサインとか買ってるけど、まじで木の葉のように舞い上がる。日本からは絶対にこんな革新的な企業は出てこない。オワコン
627
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:47 ID:DaSS1TgV0(16/17) AAS
自分でガソリン燃やして走るか、
余計な電池抱えてよそで燃料燃やして貰うかの違い

自分は肉食ってるのに、屠殺は残酷と言ってるみたいなもん
628: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:48 ID:BDajT0ar0(1/10) AAS
テスラは売りだよ
629: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:48 ID:XbZBPL2+0(2/2) AAS
>>587
>>413の中を見たら、単に中古車屋に出ている長く乗りつづけられた車のランキングだった。
要するにこのランキングに出ているのは10年以上昔に売れた車ってことだな。
630: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:48 ID:+uyw25910(14/14) AAS
>>623
これ
631
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:48 ID:W/TNLuyE0(5/8) AAS
>>573
まじ?
1株だけ買っても往復6000円?
日本株は50万円まで手数料0円だよね?
632: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:48 ID:Bd0hPCwN0(1) AAS
アベノミクス同様の詐欺でしょこれ?
633
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:48 ID:k4+ldvWN0(7/12) AAS
>>579
既存の自動車メーカーは系列メーカーが不良債権化、サンクコストとして重荷となって爆弾化する恐れがある
裾野が巨大なだけに、改革したくてもままならないのよね
大きくなりすぎた恐竜は時間かけようとも変化に対応するの難しい
実際に経営危機を感じてからリストラ始めるしかなく、いつも手遅れになる
かといって利益出てるうちはリストラとかも出来ないし
緩慢な死というか
634: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:e6N77ECH0(9/10) AAS
>>623
知らなかったですね。電池価格が下がったから?
635: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:7ZFZV0pD0(2/2) AAS
>>566
入った技術者に凄いのがいる
アメリカで勝つのはテスラ
株価的にまだ安いんだがな
636: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:c/58VyMs0(1/4) AAS
EV車も自動運転もみんな追随してるからなぁ
その優位性をどこまで保てるかの話だよ

周りがその技術に追いつくまでにテスラが他の主要メーカーを追い抜くビジョンが見えない
637: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:+vyJMc/Q0(1/2) AAS
AI自動車とロケット事業が原因なんだろうがそこまで利益出せるシェアと需要があるとは思えないな。
ずっと前に仕込んで株保有してたならラッキーだけど純利益期待するのは間違いだろ。
638
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:YiXQf88l0(3/7) AAS
テスラの車はネットでも買える。
トヨタはディーラー制度なんて非効率な昭和な売り方いつまで続けるの。
639: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:5vtvhk9A0(1) AAS
>>438
お前が知らんだけで京都のバスは中国BYDのやつ
640
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:49 ID:mgMJ1L/I0(1/2) AAS
世界最大の自動車市場の中国が国内新規自動車会社保護で
トヨタとか既存の自動車会社が支配できないよう
もうEVしか販売できません的な法律作っちゃったから厳しいよな
市場の大きいインドも同じような法律でガソリン車を規制
中国でもインドでも大気汚染がひどいから余計にEVの導入が促進されてしまった
1-
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s