[過去ログ] 【速報】 小池都知事 「検査の数が増えるだけ陽性の確率も高くなる傾向が見られる」 ★2 [potato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 検査回数上げても陽性率は上がらない。 2020/07/03(金)15:03 ID:slckQwZE0(1/2) AAS
検査回数上げても陽性率は上がらない。見かけ上の陽性人数なら大きなりやすい。
より真値に近い可能性が高まったのであって。
陽性率が上がるとすれば、クラスターが陽性率が高い(感染リスクの高い)集団であった場合、

同じ1000回の検査でも陽性率の高い集団の検査回数が大きければ、全体の陽性率は高くなりやすい。

一般的な風邪症状・医師要請のCT所見・クラスター施設の集団とは異なった陽性率を持つ。
時刻の経過により実勢の変化に応じその各陽性率も変化しているはずである。
566: 不要不急の名無しさん 2020/07/03(金)15:19 ID:slckQwZE0(2/2) AAS
>>429
>陽性率はコントロールできるだろ

できなくもない。およそ狙った陽性率に近づける事は可能かも

A,B,C各集団の感染者割合が調査できていたとすれば、
トータル1000回検査でA,B,Cから何回ずつと調整すればばらつきもるがおよそ
ねらった陽性率に仕向ける事が可能。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*