[過去ログ] 田原総一朗「安倍自民党総裁に1億5千万円の説明責任がある」(週刊朝日) [蚤の市★] (199レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)10:58 ID:dCUCck5Q0(1/9) AAS
>>47
過去の買収罪の例でも収賄側は不起訴になってる例が多いから、
法の下の平等からすればおかしくない。書類送検もされなかったら
おかしいけどね。

そもそも河井夫妻は、自分らは買収罪より重い「多人数買収罪」
という罪状になる。買収された側とはイーヴンじゃない。
71: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)10:59 ID:dCUCck5Q0(2/9) AAS
>>67
次元が違うだろw

つか安倍は自分の学歴詐称についても説明責任果たしてないけどな
75: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:02 ID:dCUCck5Q0(3/9) AAS
>>70
>なんでも安倍総理の責任であるとする印象操作報道
けど、そもそも1憶5千万て、いくら金のかかる参院選でも
合法的に選挙やってる限り使い切れない額らしいぜ。
そもそも非合法な選挙運動を前提とした資金供与をしてる
ってこと。それは渡した側の責任も問われるだろ当然。
83
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:06 ID:dCUCck5Q0(4/9) AAS
>>5
>安倍首相にも説明責任あるが、これって党幹事長の二階の方が責任重大じゃないの?
二階にも責任をもって説明をしてほしいところだけど、
過去の複数の(つまり、石破以外の人を含めた)幹事長経験者が、
憶単位の金は幹事長決裁では出せない、党総裁の決裁事案になるって
証言している。
93: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:11 ID:dCUCck5Q0(5/9) AAS
>>89
ていうか、こうなってることも安倍にとっては嬉しい結果かもしれないんだよな。
河井程度の小物の首と引き換えで、溝手の支持基盤に大ダメージを与えることができた。
113: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:20 ID:dCUCck5Q0(6/9) AAS
>>106
>1億5000万円は選挙対策費と使えということだろうが・・・・。
>それは、何ら問題のない党費からの金だよ。
合法的な選挙活動では使い切れない額を渡してる時点で、
「何ら問題のない金」ではないだろ。
128
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:32 ID:dCUCck5Q0(7/9) AAS
>>123
つても選挙で使えるものって公選法で数まで細かく
指定されてるから、1憶5千万だと非合法な選挙を
してるのは明らか。
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:36 ID:dCUCck5Q0(8/9) AAS
>>125
だ・か・ら

1憶超える金額は幹事長には出せないって、過去の複数の
自民党幹事長経験者たちが証言してるんだって。
139: 不要不急の名無しさん 2020/07/01(水)11:43 ID:dCUCck5Q0(9/9) AAS
>>137
河井「安倍さんからです」
石原伸晃、谷垣「憶単位の金は党総裁の決裁」

ネトウヨ「二階ガー」

まあ、二階にも事情聴取するのはやるべきだと思うよ。
安倍の次にねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s