[過去ログ] 【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★9 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:14 ID:T4AR6c5T0(1/8) AAS
バラエティーもドラマも
どこ見てもいつ見ても
みんな同じことしかしてない
ニュースは起こった事実を淡々と伝えれば良いのに
必ず論調がねじまがり
各社時間もガッチリ被る
クリエイティブな仕事が聞いてあきれる
三十年も前に作った雛壇システム以外の見せ方
発明してから言えよ
112(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:19 ID:T4AR6c5T0(2/8) AAS
>>87
NHKのノーナレとか72時間みたいな
淡々としたドキュメント作ればそこそこ見てもらえると思う
スタジオの感想発表会と笑い声のSEをなくせないなら
YouTuberには勝てないと思う
133: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:21 ID:T4AR6c5T0(3/8) AAS
>>56
笑いのSEがつかない分、彼らのほうが勝負をかけてると思う
185(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:26 ID:T4AR6c5T0(4/8) AAS
そもそも土日はまともなニュース番組さえない
ワイドショーは芸能情報だらけ
なんで時間帯まで含めてみんな横並びなんだろう
211(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:29 ID:T4AR6c5T0(5/8) AAS
>>175
NHKの翻訳さえアレだからね
別にNHKのニュースに面白さはもとめてない
テレビ村の感覚は一般とは違うのがよく分かる
243: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:31 ID:T4AR6c5T0(6/8) AAS
>>5
むしろ、彼らの持ち【ギャグ】なんてもんばかり真似してると
なにが面白いのか、感性が麻痺しちゃうよ?
265: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:33 ID:T4AR6c5T0(7/8) AAS
>>230
政治観系なんかだと
中立じゃない、と言うのを明確に表明してるからね
その辺、日本のマスコミが姑息に見える
325: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日)09:39 ID:T4AR6c5T0(8/8) AAS
>>271
NHKがむしろ
NHKをぶっこわーす!
から入って懸命に中立をアピっている
そこはかわいそうに思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s