[過去ログ] 【東京新聞】電通、給付金事業で外注重ね利益 経産省が委託先に10%の管理費認める独自ルール [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:32 ID:klBCiUdl0(1/10) AAS
スレタイおかしいよね
委託先が10%の一般管理費を計上すること自体は
珍しくないでしょ
639: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:34 ID:klBCiUdl0(2/10) AAS
>>635
一般管理費は管理業務の対価じゃないよ
643
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:36 ID:klBCiUdl0(3/10) AAS
>>637
むしろ君が読んだのかどうか疑問だな
あくまで「外注費」にも一般管理費を10%で乗せたって問題だよ
業務を実際に遂行する場合に一般管理費を乗せるのは当たり前なんやで
646: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:37 ID:klBCiUdl0(4/10) AAS
>>638
スレタイが下手なんやで
647
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:37 ID:klBCiUdl0(5/10) AAS
>>642
一般管理費という費目なんやで
656: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:40 ID:klBCiUdl0(6/10) AAS
>>649
一般管理費は一般管理費で計上されてそのまま決裁されるんだよ
実業務のために会社組織を使うと会社運営経費も実業務に費やされるからね
問題なのは、外注で実業務がないのに10%も乗せてるってことなわけ
658: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:41 ID:klBCiUdl0(7/10) AAS
>>654
環境省みたいに外注費には乗っけないというところもあるんやで
661: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:43 ID:klBCiUdl0(8/10) AAS
実務を行う下請け先の一般管理費は外注費に含まれてるんで、
一般管理費は実業務の対価部分についてかければいいんでないの
外注費に一般管理費乗せると二重に払ってると言われても仕方ないやろ
委託先にも監理等の業務があれば当然乗せるべきだけど
667: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:45 ID:klBCiUdl0(9/10) AAS
>>662
まるで10%一般管理費の計上自体がおかしいみたいな議論が
普通に大勢を占めちゃうのがここ5ch
689: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木)12:54 ID:klBCiUdl0(10/10) AAS
>>684
そこを報じないと報道としては無意味だと思いまーす
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s