[過去ログ] 【公選法違反】河井前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず 毎日新聞 [次郎丸★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金)00:33 ID:gon9mlFs0(1/4) AAS
これタダで人に動けtってのが無理筋な話で
普通にみんなタダで選挙手伝うのか?

パヨク系の候補にも保守系の候補にもうちは狙われたが
こっちは後援会費の金まで盗られかけたぞお。
舐めやがってw
624
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金)00:42 ID:gon9mlFs0(2/4) AAS
>>604
それって実は不公正じゃない?
親族や本人が、従業員いっぱいの会社を経営してるとかして
常時、支配関係にある人間をたくさん抱えてる方が有利じゃない?

今時、人望や理想じゃ動けないし、
余程、具体的利権でもぶら下がってない限り
付き合うの俺は無理だわ。w

俺前、少し知ってる国会議員から地元の市議会議員候補紹介されたことあったけど、
話もまともに聞かなんだわw
707: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金)01:10 ID:gon9mlFs0(3/4) AAS
現金の受け渡しではなく
商品の値引き(原価割れじゃない)で便宜受けて投票したら
買収は成立するか?判例はあるか?

リクルート事件を援用すればありそうだがw
747: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金)01:21 ID:gon9mlFs0(4/4) AAS
>>731
いや、もう隠蔽しとるわ。
ポイントは、買収の言質は出していないことにある。
ただ、いきなり公認決定直後に金渡してるからアウトか?
つまり常時、小遣い渡していたらセーフなわけw
余程カネがかかるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s