[過去ログ] 【朝日】経産省幹部「給付金配れと言われても」 頼れるのは電通 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 蚤の市 ★ 2020/06/13(土)23:39 ID:Ulff1Nlg9(1) AAS
 持続化給付金の民間委託問題をきっかけに、経済産業省が多数の事業を広告大手電通に任せていた実態が明らかになった。大規模な業務を「仕切る」ノウハウがある電通と経産省の相互依存が浮き彫りになっている。情報公開は十分とはいえず、税金が適切に使われているのか疑問視されている。

 東京・築地にある9階建てのビル。この2階に経産省から給付金事業を委託された「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」の事務所が入る。2016年に電通が中心となって設立。電話番号は公表されず、入り口のインターホンは取り外されている。

 協議会は給付金事業について大半の業務を電通に再委託。電通はそれをさらに電通ライブなど子会社5社に外注している。

 このビルの2階と3階のオフィ…(以下有料版で,残り1617文字)

残りの見出し「業界関係者語る内情」
「神戸学院大学・中野雅至教授(行政学、元厚生労働省官僚)の話」
「習院大学・藤田由紀子教授(行政学)の話」
省2
983
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:34 ID:A1aIjaIR0(6/9) AAS
>>978
冷静に考えれば、事業継続での還付だから
>>971
が指摘するように納税してる税務署で処理すればすむよね。
何で経済産業省がしゃしゃり出てるんだ?
984: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:34 ID:Bph4kS650(1) AAS
高橋まつりわっしょいか
985: 不要不急の名無しさん [9@sagmO&] 2020/06/14(日)06:34 ID:3TJ3lrAa0(1) AAS
>>75
すぐミンスミンスw
986: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:36 ID:iZ+F/frZ0(6/6) AAS
>>982
いやそれは違うな民主党の時官僚は従わなかったらしいし
987: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:37 ID:xVt86HTU0(1) AAS
おかしいな自民党は「愛国」的な政党で日本を守ってくれるんじゃなかったのか?
なのにどうして俺らは「反日」に支配された惨たらしい光景を見せられているんだろう
988
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:37 ID:Y14t8Eib0(6/6) AAS
>>983
事業者を助けるのは経産省の役目で、
税務署は経産省の管轄にないからかと。
989: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:37 ID:A1aIjaIR0(7/9) AAS
>>981
これ税務署で出来るよね。
事業継続でのお金の支払いだし、サラリーマンとかで必要な場合、サラリーマン申告の応用で出来るんじゃないか?
990
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:38 ID:EY9wGzL90(2/2) AAS
>>983
持続化給付金ね勘違いしてた
しっかし給付金のサイト見やすいわ
電通やるじゃん
991: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:39 ID:mwPQkeeA0(1) AAS
銀行や郵便局、税務署は電通より無能なのか
992: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:39 ID:1giAKD//0(1) AAS
不経済産業省
993: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:39 ID:2lbwFjXT0(1) AAS
>>75
信者怖いな
994: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:40 ID:at6FPAwm0(1) AAS
民主党は官僚を削減しようとしたからね
995: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:41 ID:Wl7WSkTQ0(1) AAS
電通にするにしても再々委託はムダ
明らかに中抜き目的
996: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:41 ID:A1aIjaIR0(8/9) AAS
>>988
商工中金だっけ?
経済産業省の配下の銀行あるけどあれ使えないの?
997: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:41 ID:jWG7BrSS0(1) AAS
もう再開できるのに配る意味ないわ
998: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:41 ID:ym93u95l0(3/3) AAS
やっぱり民間で10年以上は経験積んだ人を
官僚採用したほうがよいのでは?
999: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:41 ID:jhPz2tLC0(2/2) AAS
だから電通がコソコソしないで胸が誇れる受注して公明正大に説明でき、国民が納得できればいいんだけれどね。
笑っちゃう。
1000: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)06:45 ID:A1aIjaIR0(9/9) AAS
>>990
電通なんだから見た目だけにお金かけるんだろう。
東京オリンピックのチケットシステムと一緒。
結局、仕組みにお金がかかってないから申し込み者の倍率のわりにチケット余らせた。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 5分 35秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*