[過去ログ] 【毎日】評伝「女帝 小池百合子」異例の15万部突破 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)20:53 ID:gECPD99Z0(12/12) AAS
>>958
卒業証明書自体が疑わしい大学ならば、大学教員の証言もどこまで本当かわからないと考えるべきでは
ましてや小池氏の在学当時は中東戦争がくすぶっていた混乱期で、大学内部もそうとういいかげんだったのでは
日本でも終戦直後「東大を受験したことがないのに、復員したらなぜか東大生になっていた」という話がいくつもあった
(うちの昔の親族のひとりがそれ、まあ旧帝大には学部さええらばなければ合格はそう難関ではなく、旧制高校のほうが難関だったそうだけど)
終戦後数年間は東大の受験科目も三科目だったとか(戦前の著名少女ピアニストがその時期に東大に入学して官僚に転身している)
973(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)21:06 ID:/YngRo0U0(24/27) AAS
>>963
その可能性もあるので、カイロ大は本気出して、卒論はなかった!件を証明してやれば?と
思うわけだよw
ただ、どう考えてもおかしいのは、1年次に留年したと小池が自著で書いているのに
76年に卒業したことになっており(本当なら翌年になるはず)、それも
日本の76年10月の新聞記事で76年9月に卒業試験を受けて合格し卒業式を終えて10月に帰国したばかり、と書かれているのに
小池が見せた卒業証書なるものには、76年10月に試験で12月に卒業を認めたとなっていること。
そのへんの矛盾を小池の口から説明すればいいと思うんだがなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s