[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)05:37:32.63 ID:v9+KDwGs0(1) AAS
やっぱり金だよな
金は命より重い
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)07:08:07.63 ID:p80UQnP60(1) AAS
>>1
「こんぴら」って響きが好きではない
217: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)09:04:41.63 ID:m07dn+v20(1) AAS
>>2
お前の利益は周囲の不利益
297(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)13:10:48.63 ID:4MoBRqdB0(3/4) AAS
>>277
お遍路してるのはただの人なのに結界もくそも…
おまけにチャリならともかくクルマ使ってる人もいるよね
751: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)07:58:42.63 ID:3lbRS7Iy0(1/3) AAS
>>62
まぁ〜それが本筋だとオラも思う
その頃の失われた150年と明治150年が被る様な気がするから皇族達も新しい所からDNA解析すべし
755: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)08:28:21.63 ID:3lbRS7Iy0(3/3) AAS
>>703
さざ波がキラキラと光を反射する様を見て眞子が(あっ)ウミヘビだって叫んだ気持ちも何となく分かる。
小室のちんこからにじみ出す愛液に海蛇を見たのだろう
子作りを手伝ってくれる海の王子の勇姿を
989: 山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ 2020/06/16(火)20:20:48.63 ID:jzje6i2h0(1/2) AAS
>>74
その理屈ですと、渦中の金刀比羅宮の祭神は金毘羅大権現(本地仏:不動明王)になりますね。
江戸時代から素戔嗚尊・牛頭天王と同一視されていましたが、今の祭神は大物主命。崇徳院も合祀。
>>81
平将門が神田明神に合祀されたのは南北朝時代、一遍の弟子の真教が始めたことなので、割合後代に
属するのではないでしょうか。
平安中期の『将門記』や『妙達和尚蘇生注記』ではまだ神扱いされていません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s