[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)02:59:47.22 ID:IjwUiuHV0(1/2) AAS
>>6
ブラックボックス化してる神社本庁から
抜けるだけで廃社する訳じゃないから
全く問題無し
寧ろ御利益上がるかもなw
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)03:44:03.22 ID:gh/BqTaS0(3/3) AAS
>>18
あそこは
神職たちが糞
78
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)03:50:33.22 ID:H6Otg8Qq0(1) AAS
>>70
伊勢神宮って入ってないんだ
137: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)07:16:45.22 ID:lY333GX80(1) AAS
修羅シュシュシュ
221
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)09:25:41.22 ID:cabpfop60(1/4) AAS
神社には一社ずつ長い歴史と由緒があり、
信仰的にも八幡信仰、稲荷信仰など八百万の神が基本なんだから

神社庁っていう、任意宗教団体が、一括して教義を決めようってのが無理だわ
山の神様、海の神様、トイレの神様(厠神 かわやがみ)、台所(かまど)の神様がいる国なんだよ
260: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)10:37:16.22 ID:cabpfop60(2/4) AAS
廃仏毀釈の時の、国家神道の流れをくむ任意民間団体なわけでしょ。

太古からの様々な歴史と伝統をもつハ百万の神を否定して、
統一教義による統治ってのが無理があるわ。
自然のすべての事やモノに神を感じる日本人の気質に合わんとおもう。
836
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)14:18:22.22 ID:1QfgCzwM0(1/3) AAS
>>825
本当に意味がわかりません
時系列がむちゃくちゃです
941: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火)07:53:04.22 ID:RggIs2i30(1) AAS
コロナ禍で全国の神社大変な中なにやってんだ
968: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火)14:24:03.22 ID:eEj0px5a0(2/2) AAS
>>965
この鹿児島の特異な寺壊しの原因は、一部の神道派薩摩役人と、歴代島津氏の圧倒的な仏教信仰により、明治まで身分が低く、僧侶の下に置かれていた、明治政府の神仏分離令に乗じた神官(神主・宮司)達の先導による反乱だったようです。

あの明治初期のファナティックな神道派による寺こわしの中で、例えば日置市の徳重神社に関して言えば、なぜ神仏分離に矛盾する行為、つまり妙円寺を焼き払った後、島津義弘公の仏像を欲しがり、無理矢理、御神体としたのでしょうか…私には解せません。
そして“妙円寺参り”または“妙円寺詣り”と称し、当寺の寺号を無断で使い徳重神社に参る。徳重神社は妙円寺の如く振舞う。更に驚くことには、日置市伊集院町という自治体も、徳重神社をまるで妙円寺のように語り、徳重神社隣に明治13年には復興した妙円寺は無きものにする。という理不尽で滑稽な行事が、100年以上、平成19年現在でも続けられているのです。
外部リンク[html]:myoenji.jp
985: 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火)19:51:52.22 ID:6dHE1HqP0(2/2) AAS
>>977
そうですね。主に浄土真宗系が布教してお寺が増えました。
そのため「廃仏毀釈」とやらの前よりも後のほうがお寺が多いのです。
それでもほとんど沖縄の風景にお寺は見当たりませんが。

>>981
主権の意味をわかっておられない様子。それに皇室は家ではありません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s