[過去ログ] 【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)02:37:38.05 ID:HI4pbN3/0(1/2) AAS
故横田滋氏
「『救う会』の中身は日本会議です。ほんとうにありがとうございました。」
213
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)08:49:29.05 ID:P8JJqXiI0(1) AAS
>>11
二礼二拍手一礼て神社本庁とやらの差し金だったのか
あんなのお年寄り知らねえってのな。パンパンっ礼だろっつー
249: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)10:14:51.05 ID:DTLnRgTa0(1/2) AAS
>>70

神宮は入ってるぞ。
概念的な組織図では、「神社本庁包括下の神社は神宮を本宗と仰ぐ」が、その本宗たる
神宮は法律的組織図では神社本庁包括下というワケの分からん事になってるのが今の神社界
456: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)22:30:22.05 ID:KWfz9Dml0(1) AAS
出雲、三輪の古代神道から伊勢への皇室神道の流れの考察見てると興味深いな
国家神道は
487
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)07:05:16.05 ID:vQhb++1M0(2/3) AAS
>>316
急拵えのインチキ伝統捏造…チョンみたいwwwww
654: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日)22:29:41.05 ID:JJwz18d40(1) AAS
次に離脱しそうな大きいところは浅間神社か諏訪神社かな
791
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)11:51:08.05 ID:YZyUVDs/0(1) AAS
>>785
知らんけど古地図に違う祭神名が書かれてることはある
気になるなら図書館でも行って郷土史でも調べるといい

時の権力者によって「この神ってことにしとかないと取り潰しになって資金もらえない」みたいな事情で名前だけ変えてる場合も多い
829: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月)14:06:26.05 ID:gzD0Ic8C0(2/2) AAS
>>828
神祇官が明治にでっち上げた新しい風習
本来は蹲踞、しゃがんで合掌
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*